仕事術のカリスマ中島孝志が贈る!
泣いて笑える感動ブログ!!
ビジネス、仕事、成功、経営、人脈、発想
読書、書評、投資、経済、転職、キャリアアップ
映画、音楽、B級グルメ 旅行、最新おもしろ情報!
カテゴリー:中島孝志のスピリチュアル研究会
2015年06月06日 (土)
今日は新潟原原です。4時半から150分フル講義です。3時間は少し長いですね。名古屋原原も150分。ちょうどいいですね。ま、東京原原みたいにフォローアップ講義もあると、あれこれ、いろんな話ができるんですけど。まあ、そのへんは二次会でいろいろ質問してください。
で、明日は支笏湖。明後日は美唄。アスパラを収穫してまいります。で、火曜日は東京原原。なんとか間に合うように戻ってまいります。
締切たくさん抱えてよくやるよなあ。呆れるわなあ。。。
さて、次回7月度のスピ研のご案内をしておきます。ゲスト講師は「霊能者」。ブログでは公開しません。来週のメーリングリストでご確認ください。こんなキャリアの方が、こんな内容について、こんな話をされます、とお伝えします。
未来をずばずば予言します。人間関係の絡まった糸が鮮明に見えます。あなたの未来を予言します。質問してください。早いモノ勝ちです。
□スピリチュアル研究会のスケジュール!(土日開催です)
・2015年のスケジュールとテーマ(特別ゲスト講師は各回最低1人)
■3月 1日(日)「運を創る、運を拓く」修了
■5月24日(日)「潜在脳力を拓く」修了
■7月11日(土)「守護霊・指導霊・ガーディアンを味方にする人生」(開始は午後0時30分〜です)次回です。
■9月19日(土)「あなただけに与えられた役割に気づく」
■11月21日(土)「あなたを成功に導く宇宙の法則」
※基本、午後1時〜3時。開場は正午。個人セッションがある場合はオプションとなります。スピ研メンバーは原原主催オプション企画にも参加できます。
■会場は渋谷のいつものところです。
「スピ研に入りたい!」というメールがたくさん来てますが、残念ながら、原原同様、募集は年1回。実験なので次期スピ研については白紙です。ま、時間を空けましょう。
Copyright © KEYMAN NETWORK All Rights Reserved.
最近の投稿
トランプだから勝てる投資!
[2018年04月24日]
[中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記]
マルチ人間わぐりたかしさんの最新刊です。
[2018年04月23日]
[中島孝志の通勤快読 年3000冊の毒書王]
ここはどこ? 私はだれ? 明日のスケジュール、どなたか知りませんか?
[2018年04月22日]
[中島孝志の不良オヤジ日記]
プロフィール
中島孝志(なかじまたかし)
東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等ビンボー暇無し。「キーマンネットワーク定例会」(33年の老舗)のほか、
「原理原則研究会in東京」
「原理原則研究会in大阪」
「原理原則研究会in博多」
「原理原則研究会in名古屋」
「原理原則研究会in神の国出雲」
「原理原則研究会in新潟」
「原理原則研究会in札幌」
「松下幸之助経営研究会」
「中島孝志のスピリチュアル研究会」
「日曜読書倶楽部」
「濡れ手で粟!中島孝志のビジネス研究会」
「黄金の卵を産む!ぴよこちゃん倶楽部」
講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、大手企業広報誌から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。
著訳書は330冊。ほかに電子書籍100冊。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と宝塚歌劇、大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
日本青年会議所の「TOYP(人間力)大賞」を87年から3年連続受賞の快挙(横浜JC推挙)。
音声&テキストで平日毎日配信!ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く!通勤快読」&年3000冊読破の読書王メルマガ「中島孝志の読む!通勤快読 宅配便」が超人気!
中島孝志の最新刊!(買うてや。頼んまっせ!)
2018年、「戦争」の時代が始まる! 暴落と背中合わせで進む株高。いまベストの投資はこれだ! トランプTPP復帰も予測!
残業ゼロで圧倒的成果を上げる人、的確な予測で精度の高い意思決定をする人はみな「数字力」を武器にしています。“アバウト仕事”を徹底改善する数字の「読み方」「使い方」を多数紹介!
トランプ弾劾危機が世界恐慌のきっかけ? いいえ、ユダヤ左派最後のあがき。北朝鮮を挑発してるのはトランプ。その時、日本経済は? メディアが絶対伝えられないコンテンツばかり。
15年前のベストセラーを全面改訂。事例はすべて新ネタ。トランプとイヴァンカのことまで書いてます。読んでねーーー。
「断る」「見切る」「諦める」……実はこれで成果が確実に上がる48のルール。
ギリシャ危機とチャイナショック、アメリカの利上げで世界は大混乱。一方、日本政府は「マイナンバー制度」をいよいよ導入。いよいよ国民資産の収奪計画が始動した?
あっという間に6刷です!今度、文庫になりま〜す。
17刷20万部突破。NHK「テストの花道」で紹介されました。
10刷10万部突破。
3刷出来!
10刷出来!
作家になりたい人必見DVDです!