仕事術のカリスマ中島孝志が贈る!
泣いて笑える感動ブログ!!
ビジネス、仕事、成功、経営、人脈、発想
読書、書評、投資、経済、転職、キャリアアップ
映画、音楽、B級グルメ 旅行、最新おもしろ情報!
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2021年01月10日 (日)
■忘れないうちに・・・深夜に “どん底銘柄 特急便”定期便!を配信しています。ご確認ください。
バイデンだろうトランプだろうとどっちでもええねん。大切なのは「国益」と「生活防衛」。自分の城は自分で守れ!
コンテンツは 『2年前に見た風景!半導体払底!EV・スマホ・6G事業 急ブレーキ? 「本命T・A・R・S・S」急騰!これから動意づくのは?「R・E・T・F・T・T・S」チャート解析大研究』 です。ご期待ください。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2021年01月05日 (火)
■忘れないうちに・・・本日深夜に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信します。
コンテンツは 『EVよりPHV!ブーム空振り!トヨタ社長の危惧は正解だ!』 です。メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご確認ください。
いまのとこ(0445AM)米株大幅下落。金反発。
好材料出尽くし?
いえいえ、「トランプの逆襲」です。
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は 『弔辞 後編』(ビートたけし著・1000円・講談社) です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年11月24日 (火)
■忘れないうちに(その1)・・・深夜に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信しています。
コンテンツは 『饅頭怖いならぬお餅怖い!感染者数激増のホントの理由!増えないと○○から叱られるんです!』 です。メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご期待ください。
■忘れないうちに(その2)・・・ 明日10PMは『Zoomオンラインサロン!中島孝志のワンハンドレッド倶楽部』です。
コンテンツは明日昼までにアップ。最新投資情報をお知らせします。お楽しみに・・・。
■忘れないうちに(その3)・・・ 今週末11/28(土)は『中島孝志のオンオフサイトミーティング』 です。
コンテンツはいまのとここんな感じ。
連休明けの相場はリスクオン! リスクオフの前の静けさ?
さて今日の「通勤快読」でご紹介する本は 『ぼくらの60-70年代熱中記 後編』(黒沢哲也著・1,670円・いそっぷ社)です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年11月18日 (水)
■忘れないうちに(その1)・・・昨晩07PMに “どん底銘柄 特急便”臨時便!を配信しています。コンテンツはお楽しみに・・・超貴重な即効インテリジェンスです。
■忘れないうちに(その2)・・・昨晩11PM、引き続いて “どん底銘柄 特急便”臨時便!を配信しています。コンテンツはお楽しみに・・・超貴重な即効インテリジェンスです。
■忘れないうちに(その3)・・・本日(水)は名古屋原原、明日は大阪原原、そして21日(土)は出雲原原。出雲はオーラスで参加20人超なので会場をレセプションスペースに変更します。2F透明硝子の会場です。
■忘れないうちに(その4)・・・深夜に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信しています。
当初のコンテンツは 『「媚中売国奴バイデン」がわが国領土問題で「日米安保5条」を守るはずがない!菅首相、電話会談の狙い』 でしたが、 『メディアの信頼は地に堕ちた?! とうに視聴者・スポンサーは見捨てている! 最悪の決算数字? いやいや、奈落の底に落ちるのはこれからだ!』 に変更します。ご確認ください。
やはり下落しましたね。調整? さあ、どうでしょうか。
リスクはデータと勘でかぎつけないと・・・。
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は『47都道府県女ひとりで行ってみよう 完結編』(益田ミリ著・628円・幻冬舎) です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年10月26日 (月)
■忘れないうちに(その1)・・・深夜に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信しています。
コンテンツは 『大統領選直前、投資で気をつけるべきこと!』 です。
メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご確認ください。
鴻海精密工業(ホンハイ)創業者郭台銘(テリー・ゴウ)もアリババ株を全株売却とのこと。
そういえば、今月頭にアリババ創業者のジャック・マーが取締役完全退任。ありえます? 共産党員ですよ、この人。
そういえば、テリー・ゴウは台湾総統選に立候補・・・するつもりが人気がなくてやめた。「蔡英文総統を倒せ!」という中共の指示でしょう。
そういえば、「3人組」の1人孫さんもアリババ株を一部売却してましたね。
もしかすると・・・かなり売却してたりして? 有価証券報告書をチェックすればわかる?
気になるのは、アリババもSBGも株価上昇けど出来高激減。少数株主の意向で上昇できる? そんなことより「売却益」はどこに?
NYがダメなんで香港と上海に上場した「アント・グループ」あたりでしょうか。中国と一進一退。稀代の錬金術師がやりそうなことですが、トランプ再選でどうなることやら。
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は 『日本が全体主義に陥る日 旧ソ連邦・衛星国30カ国の真実 前編』(宮崎正弘著・1,580円・ビジネス社)です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年09月10日 (木)
■忘れないうちに(その1)・・・週末9/12は出雲原理原則研究会です。
■忘れないうちに(その2)・・・来週9/15・16はそれぞれ名古屋、大阪原理原則研究会です。FOMCは同じ日です。なお名古屋の二次会ですがハタ坊の尽力で焼鳥屋の名店を貸し切りできました。つまり、PM8時からの講義は河岸を換えてこの店で行います。お楽しみに・・・。
■忘れないうちに(その3)・・・本日深夜 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信します。
タイトルは 『SBGとSBI!投資会社から投機会社へ!「無能の地銀」を救うのか食い物にするのか?』 です。メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご確認ください。
米市場の大幅下落も少し落ち着きましたね。
急落のカラクリは昨晩の「ワンハンドレッド倶楽部」でお話した通り。ルール上許されているとはいえ、かなり切羽詰まっとるんやろなー。投機でボロ儲け? いや、本体の時価総額大きく減らしてるから話になりませんな。
FTはどこからかぎつけたんでしょ。簡単なのは、投機先の出来高調査。
テスラよりもエヌビディア、Amazonが多いみたい。ま、昨晩はこのテーマは15分しか話せませんでしたので、ニコニコ動画でたっぷり解説します。
この投機会社、上場継続するんかいな?
さて、キャンペーンがあちこちで繰り広げられてます。自民党総裁選だけでなく、野党もしてたんですね。
この党の本質=無責任・嘘つき・隠蔽体質を元外相が暴露するとはね。
パフォーマンスだけの出しゃばり。原発事故でも現場の邪魔ばかり。トンデモ命令連発。「1%の支持率でも辞めません!」と権力に固執。史上最低最悪の首相でしょうな。
「菅直人首相(当時)から指示された」(前原元外相)
「記憶にない」(菅直人元首相)
自民党次期首相はパフォーマンス大嫌いの菅義偉さんが優勢とか。かたや出たがり菅直人さん。いまだこの男の記憶が鮮明に残る「悪夢の党・民主党」なんてネーミング。民意を踏みにじるセンスの無さ。
「悪夢の民主党政権」を思い出させる「元外相の乱」・・・。
「看板換えたところで中身は一緒」と有権者は見透かしています。菅義偉さんが新首相になっても、どうせ「モリカケ」「サクラ」でしか攻撃できなさそう。政策で勝負できないんかね・・・。
菅さんと菅さん。名前は似てるけど中身はダンチ。来週早々、新首相選出。仕事師内閣に期待します!
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は 『漫画で分かった 日本はこれからどうするべきか 後編」(高橋洋一著・1,760円・かや書房) です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年09月09日 (水)
■忘れないうちに(その1)・・・昨日は東京原原。本日AM8:50に講義データを配信しています。届いてない方はスパム欄をチェックのあとメルヘンくださいませませ。
■忘れないうちに(その2)・・・本日AM5:15に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を再送しています。
文字化けが判明しました。
タイトルは 『さあ中国がどう出るか?習近平、ここ一番の介入チャンスを活かせるか!「野党統一候補石破!」で小沢+二階は勝負できるか?』 です。メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご確認ください。
本日午後10時は「Zoomオンラインサロン!中島孝志の100(ワンハンドレッド)倶楽部」 です。
今日のコンテンツはこれ!
9/26、オプション企画として「オン・オフサイトミーティング」を開催します。
特別オプション企画ですので会員の皆様も新たにお申込ください。
■申込先:参加希望者は「9/26ミーティング参加希望」と記し、お名前をご記入の上、次のメアドにご返信ください。
nakajima@keymannet.co.jp
■参加資格:「ワンハンドレッド倶楽部」「どん底メルマガ」現役会員のみ。
■会員参加費:特別価格11000円(税込)=会場参加もZoom参加も同一料金です。
■非会員参加費:55000円(税込)=同上。
■申込後のご連絡:お申込頂いた皆様方には「会場名と住所」「(Zoomアクセスの)URL」「事前振込先」をメールでお知らせします。
■Zoom初体験・苦手な方でも大丈夫。メールでご相談ください。わかりやすく誘導申し上げます。
■募集期間:9/1(火)-9/18(金)Zoom配信先登録のため〆切厳守とさせて頂きます。
楽しい講義、役立つ講義、実戦的な講義です! ご期待くださいませ。
ダウ▼630$下落中!(日本時間AM4:00現在) テスラがSP500に採用されず? 失望売り? 米中対立? 追加対策の遅れ?
こんだけ上がってれば下がりますよ。例の会社、寄付き注目!
それよりこちらが気になります。
MSQ直前のダウ続落。日本株は米市場次第。3市場ともにDC突入で絶好の買い場? DCならもっと下がるでしょ? 金価格も原油(住商が米シェールから撤退だもん。これ大きいっす。こんなもんで済むんかな)も下落(あれ、金価格、少し反発してきたなー)。
上昇はVIXだけ。FOMCまで様子見が正解かしらん。休むも投資・・・ですわな。詳しくは今夜・・・。
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は 『漫画で分かった 日本はこれからどうするべきか 前編」(高橋洋一著・1,760円・かや書房) です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年08月09日 (日)
♪ラブレター フロム カナダーー♪
そんな歌がありましたな。それがね届いたんすよ。「間違いメールでは?」とレスしたら・・・。
・・・・以下引用・・・・
メールを書いたそもそもの目的は私の近況を書くためではありませんでしたのに、ご丁寧な返信まで頂きまして恐縮致します。
実は先生が毎週配信される「経済教室」があまりに素晴らしく、読むたびに感動に近いものを受け取っている私ですが、どうしても先生にメールを書きたくなって、その感激衝動で書き出した感謝文章だったはずなのに、いつの間にか私の近況報告になっていました。
それはそれで、思いが伝わったようなので嬉しく思います。
中島先生が運営される勉強会やコンテンツの中で、私は「経済教室」が最も優れていると信じています。
読者対象が一般向けであること。
容量が少ないので内容を時事に合わせて少量ずつコンパクトにまとめなければならない。
これらの条件下、親しみやすい話言葉を駆使し、簡易な表現方法を用いて文章を構成しつつ、内容は他のコンテンツと同レベルを維持できるよう、先生が努力されているからです。
(…というか、中島先生は膨大な量の情報や物事を一滴の香水エッセンスに変える才能にものすごく恵まれた人なのではないでしょうか)
毎回配信される文章の一言一言が洗練されており、先生の意図する主旨を凝縮して無駄がなく、綺羅星のように輝きを放っているように思えます。
素晴らしいのはもちろん技術面だけではありません。
海外にいてYouTubeで情報を取ろうとするも、信頼できるモノは限られている中、先生の先見性と情報力とその判断基準は最も信頼できるもので、レベルは神がかっている…とさえ言えるほどです。
「今」の一歩先は「経済教室」に答えがあり、その方向を見失わなければ大丈夫…という過去の経験が私に安心感を与えてくれます。
先生、ありがとうございます。
これからも頑張ってください。
内容のより一層の充実を期待しております。
返信は無用でおねがいします。
・・・・引用終わり・・・・
こちらのほうこそ恐縮至極。しかし、トロントで観光気分になれるかと思いきや、人にはだれも歩いていない。自然、ネットで勉強とか。
実は、いま、バンクーバーから友人たちが来日してますけど、あんだけいた中国人が忽然と消えてしまったとか。わが国でも息を潜めて生きて・・・いるようなヤワな方々ではないでしょう、ふっと蒸発したらしいです。
かといって、大陸に戻るかなー。ま、詳しくは8/10の「経済教室メルマガ」で。このメルマガに休日はありません(「どん底メルマガ」「ワンハンドレッド倶楽部」もありません)。月水金と週3回配信しています。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年06月22日 (月)
■忘れないうちに(その1)・・・本日深夜に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信しています。
タイトルは 『イージスアショア計画停止の真相!「米中軍事戦争」では自衛隊協力が必須!トランプは日本に核武装させたい!北の動きは憲法改正アシストだ!』 です。
これで改正できなきゃ安倍政権は総辞職しなさい! メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご期待ください。
■忘れないうちに(その2)・・・ 「中島孝志のワンハンドレッド倶楽部」 をスタートします。
7/1午後10時スタート(毎水曜・ライブ配信・生放送)。100名限定です。政治経済、軍事戦争の真相から金融投資等についてお話します。とくに「中島孝志のチャート教室」では銘柄をチャートとデータで解析します。
リアルタイムにZOOMでやりとりしますが、ZOOMが嫌いあるいは苦手な方向けに「録画配信サービス」も用意しました。気楽にご視聴ください。ただしすべての情報は「他言無用」でお願いします。
※参加申込の詳細ご案内は明日か明後日のブログでご案内します。コスパめちゃサイコー。乞うご期待!
「お知らせ」が長くて恐縮です。最近、お知らせなのかブログなのか、はたまた「メルマガ」なのか、区別がつかなくなりました。そもそも区別なんてものはないほうがいいんです。
さて、貧困国は先進国から喜捨を受け、世界中で給付金が配られ、わが国もいらない人にまで配給される始末。こういうのを「干天の慈雨」というのか「あぶく銭」というのかわかりませんが、この薄謝をどう使うか?
投資に回す人がたくさんいるようですね。3-4月によく聞いた話。
「株価が上がってますよね。なにに投資したらいいんですか?」
「初めてなんですけど、投資先がわからなくて」
慌てて本や雑誌、YouTubeとかで一夜漬け。3/19から始めた人はビギナーズラック。けど、そういう人の行先は・・・。
「投資力=インテリジェンス×経験×運」です。運のない人は0です。経験のない人もインテリジェンスのない人も0です。
こういう素人がどんな金融商品に投資しているかを見ると、ああ、なるほどね、と納得できます。思った通り。これしかない。ドンピシャ。そして溶けて消えるでしょうね。詳しくはいつかどこかで。
今日の「通勤快読」でご紹介する本は 『追悼葉室麟 洛中洛外をゆく 前編』(葉室麟著・1,485円・ベストセラーズ)です。とてもいい本です。
カテゴリー:中島孝志のとってもいい加減な市場観測日記
2020年06月14日 (日)
忘れないうちに・・・「中島孝志のインテリジェンス!時事放談 ニコニコ動画版(有料・満腹コース)」をオールアップしています。
テーマは豪華4本立て。
1絶好調の日米株式相場!
2いよいよ調整反落局面!
3直後にバブルが来るぞ!
4金価格は何で決まるのか?
ますます絶好調!ご登録ください。
Copyright © KEYMAN NETWORK All Rights Reserved.
カテゴリー
最近の投稿
へろへろのヘトヘト!ようやく見つかった「癒しのフットマッサージ」
[2021年03月05日]
[中島孝志の不良オヤジ日記]
Zoom参加できます!今月の東京原原はゲストによる特別講義です!
[2021年03月04日]
[中島孝志の原理原則研究会]
「ファーストラヴ」
[2021年03月03日]
[中島孝志の不良映画日記]
今日の通勤快読は
いつも鏡を見てる 前編 (矢貫隆)
です。
プロフィール
中島孝志(なかじまたかし)
■東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学(早大理工系大学院・東大工学部・九大工学系大学院等)、ビジネススクール(早大中沢塾)講師等ビンボー暇無し。
■講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、超大手金融機関等の広報誌から宗教団体機関誌などの連載を30年続ける。
■著訳書は500冊(電子書籍120冊含む)。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュース延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と宝塚歌劇、大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
■日本青年会議所の「TOYP(人間力)大賞」を87年から3年連続受賞の快挙(横浜JC推挙)。
中島孝志の最新刊!(買うてや。頼んまっせ!)
『中島孝志の実戦!社長塾 社長しかできない、だから社長をやる!』
『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』
『トランプは「対中軍事戦争」を決断した!』
『成功するリーダーの心理学』
『だれも知らない「天皇」の歴史を探求する!』
『成功の秘密は「無意識のちから」にあった!』
『個を育て、個を生かす!強いチーム作り』
『人をつくる、人を育てる、人を活かす!』
『強運を引き寄せる原理原則』
全世界のコンサル・ファームが活用してるスキルを1冊に集約。仕事を成功させるコンサルタント大全です。
20万冊売れたあのベストセラーがいよいよ復刻。書店、キオスク、コンビニのチャネルで新たに仕掛けます。
仕事と人生の「ロス」がなくなる! 「ミスよけ=失敗を予防するちょっとした仕組み」を全160個紹介!
2018年、「戦争」の時代が始まる! 暴落と背中合わせで進む株高。いまベストの投資はこれだ! トランプTPP復帰も予測!
イタリア国債急騰。イタリアの政変なんていつものこと。真因はドイツにあります。2年遅れでいよいよ表面化!? もう逃げられんわな。
残業ゼロで圧倒的成果を上げる人、的確な予測で精度の高い意思決定をする人はみな「数字力」を武器にしています。“アバウト仕事”を徹底改善する数字の「読み方」「使い方」を多数紹介!
トランプ弾劾危機が世界恐慌のきっかけ? いいえ、ユダヤ左派最後のあがき。北朝鮮を挑発してるのはトランプ。その時、日本経済は? メディアが絶対伝えられないコンテンツばかり。
15年前のベストセラーを全面改訂。事例はすべて新ネタ。トランプとイヴァンカのことまで書いてます。読んでねーーー。
「断る」「見切る」「諦める」……実はこれで成果が確実に上がる48のルール。
ギリシャ危機とチャイナショック、アメリカの利上げで世界は大混乱。一方、日本政府は「マイナンバー制度」をいよいよ導入。いよいよ国民資産の収奪計画が始動した?
あっという間に6刷です!今度、文庫になりま〜す。
17刷20万部突破。NHK「テストの花道」で紹介されました。
10刷10万部突破。
3刷出来!
10刷出来!
作家になりたい人必見DVDです!