2013年10月22日いくたまさんはええとこにありまんなあ。。。

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 今日は東京原原(第13期の2回目)です。テーマは「人をつくる、人を活かす、人を育てる原理原則について語ろう」です。メンバーはお忘れなく。

 先週、天王寺にある生國霊神社にお参り。通称「いくたまさん」ですな。毎月、四天王寺に行ってますんで、まあ、ついでといってはなんなんですが、前日、椿大神社に詣ったんで、この際、行けるとこは行こうってなわけです。

 最近、パワースポット参りとか寺社めぐりが流行ってますな。新たな自己発見の旅のつもりなのかもしれませんな。
 実は、25年ほど前まで、サイババさんとか心霊治療、信仰治療とか日本から世界の霊場巡りなどにはまってましてね。ほぼ毎月あちらこちらに参上。しかも民俗学者とか宗教学者を団長にして、5〜10人くらい誘って行ってましてね。

 平たく言うと「講」の一種ですな。

 去年は、出雲の経営者(東京原原メンバー)にすっかりお世話になりまして、出雲大社に玉串奉納、ご遷宮で改修中の本殿も視察させていただき、出雲神話にゆかりのある神社を軒並み参拝させていただきました。

 そのときにほぼ決めていたのですが、来年から東京、名古屋、大阪、博多、出雲、そして札幌へと原原が広がりそうなんで、つまり、あちこちに出かける機会が増えますんで、久しぶりにスピリチュアルなツアーを企画してみよっかな、と考えています。

 恐山は夏しかあかんしね。その他、いろんな霊的な人がいますわな。まあ期待してください。

 で、いくたまさん。地図を見るとわかりますけど、周囲はお寺さん。そしてラブホ。それはそれはお見事。鐘が鳴る間にラブホが見えるわけです。う〜ん。中近東かここはってな感覚に襲われますな。


ほんまにラブホばっかしや。お嫌いですか? お好きです。
いくたまさんに祀られてる井原西鶴やったらどんな俳諧を詠んだでしょうね。

 谷町筋と松屋町筋にはずらりお寺さん。松屋町筋はお寺さんがぜんぶ西向いてます。やはり海に向かう。夕陽が沈む方向に西方浄土を感じたんでしょうか。。。


一番下の緑が生國魂神社。右が松屋街筋。左の点線が谷町筋。ほんまにお寺銀座や〜〜。

 地図を見ると、いくたまさんを護るようにお寺さんがありますな。軍人将棋みたいやなあ。。。

 いくたまさんは、秀吉が大坂城をつくるときに越してきたわけですけどね。四天王寺は西門がメインですわな、やっぱり。


 さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『仏教シネマ』(釈徹宗・秋田光彦著・サンガ)です。詳細はこちらからどうぞ。