2012年07月05日ティ・ソーダをどうぞ。。。
カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」
暑いっすね。
蒸し暑いというより熱いって感じ?
まだましなんでしょうね。
これからなんでしょうね。
夏本番は。
夏は北海道がいいですかね。
9月に札幌、小樽、余市に行ってこようと思います。
というわけで、昨日は前哨戦のつもりで関内にある「すすきのジンギスカン」に参上。
なんでサッポロではなくサントリー・プレミアムだったのか。。。
やっぱサッポロでしょ。
こうなったらサッポロビール園にいかなくちゃ。
工場直送の特製生飲まないとね。
もっと暑くならんかな。
で、いま、はまってるのが紅茶の炭酸割りです。
熊本の高級デパ鶴屋4階で飲んでからのファン。
自分でつくってもなかなかですよ。
大人の味っつうの。
はまってます。

鶴屋の炭酸紅茶ふたたび。レモンとかオレンジを入れてもいい。
さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『オノマトペがあるから日本語は楽しい』(小野正弘著・平凡社)です。詳細はこちらからどうぞ。
蒸し暑いというより熱いって感じ?
まだましなんでしょうね。
これからなんでしょうね。
夏本番は。
夏は北海道がいいですかね。
9月に札幌、小樽、余市に行ってこようと思います。
というわけで、昨日は前哨戦のつもりで関内にある「すすきのジンギスカン」に参上。
なんでサッポロではなくサントリー・プレミアムだったのか。。。
やっぱサッポロでしょ。
こうなったらサッポロビール園にいかなくちゃ。
工場直送の特製生飲まないとね。
もっと暑くならんかな。
で、いま、はまってるのが紅茶の炭酸割りです。
熊本の高級デパ鶴屋4階で飲んでからのファン。
自分でつくってもなかなかですよ。
大人の味っつうの。
はまってます。

鶴屋の炭酸紅茶ふたたび。レモンとかオレンジを入れてもいい。
さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『オノマトペがあるから日本語は楽しい』(小野正弘著・平凡社)です。詳細はこちらからどうぞ。