2014年12月30日金沢行きのチケは取りましたか〜〜?
カテゴリー中島孝志の原理原則研究会」
韓国の傲慢副社長がいよいよ出頭とか。憲法よりも強い「国民情緒法」の手前、収監はしないけど起訴して執行猶予程度ですますことになるのでは?
こんなもん、いちいち逮捕してたら韓国では刑務所がいくらあっても足りません。下には強く上にはへいこらするお国柄じゃけんね。氷山の一角よ。別に金持ちだからやることが大きくなってるだけのこと。
ロッテはどうして大韓航空ナッツを売り出さんのかな。「いまロッテリアを買うともれなく1個ついてきます」「袋のままお渡ししますが、スタッフへの暴言は逮捕されることもあるのでご注意ください」なんつってね。話題になると思ったんだけどね。いまから? もう遅いわ。
♪もういくつ寝るとお正月・・・がホンマの話になってきましたな。
さて、来年ゆうても明後日からやないかい。原原メンバーの皆さん、金沢入りのチケ取りましたか〜? アンケートを大阪原原Mさん(金沢探題所司代)にメールしてくれましたか〜。。。
私、羽田-小松の往復チケとりました。当日、羽田に大雪が降らんことを祈ります。ダメなら、ま、いろいろ手はありますけどね。
「雪の金沢!美味美酒美妓としっぽり温泉の旅」。。。いい男といい女の邂逅。なんかええことあるんとちゃうやろか。
小雪舞い散る古都金沢。小さなおでん屋を営む岩下志麻さんくりその女将。たまに高校生の娘が手伝いにくるんです。あんれま、綾瀬はるかさんでないかい。今日学校休みます、ゆうてね。
「お客さん、どちらから?」
「ハマです」
「ハマ? 日本海?」
「太平洋の横浜です」
「裕次郎みたい」
「ハマの柴田恭平といわれた時もありました。ハマの舘ひろしと言われた時もありました。最近はハマの鴨居欣次郎のほうが通じるようです」
「きゃ〜ステキ〜〜」
な〜んてことに・・・ならんわな。ま、あるかもしれまへん。人生いろいろやもんね。
つうことで、大阪原原のみなみちゃんと名古屋原原のキムにぃが計画書つくってくれました。最高ですよ。もうわくわくして寝られません。
温泉は兼六園そば。雪が降れば全面ネーム入りの番傘さして乙なもんす。。。大衆演劇でよくあるヤツね。
この企画かなりできとるでしょ。「鍋茶屋」「行形亭」を超える店なんてあるんか? ありましたがな。さすが金沢ですな。見るだけで価値ある店。。。
でね、私らが参上する2月7〜8日は「兼六園の雪吊り」なのよ。「雪吊り」つうのは雪の重みで折れないように藁縄で枝を支えること。冬の金沢の風物詩です。。。
この前も書きましたが、今回はじめて知りました。毎年やっとる「京都花見&舞妓Haaaan!!!ツアー」ですが、あのクドカン映画のロケって金沢なのよね〜。。。主計(「かずえ」と読むわけ)町茶屋街ですな。NHK-にし茶屋街、ひがし茶屋街、かずえ町茶屋街の3カ所ですな。
なんと最高のとこ予約してくれました。なかなかのもんす。まいりました。鍋茶屋には富岡鐵齋の揮毫がありましたね。こちら「つば甚」には伊藤博文や横山大観の揮毫がずらり。
歴史は古く、なんと宝暦二年(1752年)! 宝暦ゆうたら、一揆の風が吹き荒れてた時代であると同時に「粋」「野暮」という言葉が盛んに言われた時代です。そうです。町人の力がかなり大きくなっていた時代でありんす。。。
それにしても、ええじゃないっすか。歴史と格式のあるとこ。好きよ、好き好き。。。
芭蕉が句会をひらいた部屋。九日間、芭蕉が過ごした部屋。 山下清がちぎり絵を描いた部屋。芥川龍之介や三島由紀夫などの文人墨客が愛した部屋とかもずらり。。。鍋茶屋同様、200畳ひと続きの座敷がありまんなあ。。。
ここに美しい芸妓が5人! 志麻さんにはるかさん!
「お嫌いですか?」
「お好きです。。。」
大阪原原メンバーのMさんが兼六園等を下見してくれましたんや〜。
2月も快晴だといいね。。。
近江町市場は蟹尽くしでっせ〜。
お酒もたんとありまっせ〜。。。痛風に気をつけなはれや!
金沢新幹線が開通すると大キャンペーンすると思うのよね。で、どこもかしこも混み混み。その前に行きまひょ。。。まだ1人か2人なら枠ありまっせ。。。
こんなもん、いちいち逮捕してたら韓国では刑務所がいくらあっても足りません。下には強く上にはへいこらするお国柄じゃけんね。氷山の一角よ。別に金持ちだからやることが大きくなってるだけのこと。
ロッテはどうして大韓航空ナッツを売り出さんのかな。「いまロッテリアを買うともれなく1個ついてきます」「袋のままお渡ししますが、スタッフへの暴言は逮捕されることもあるのでご注意ください」なんつってね。話題になると思ったんだけどね。いまから? もう遅いわ。
♪もういくつ寝るとお正月・・・がホンマの話になってきましたな。
さて、来年ゆうても明後日からやないかい。原原メンバーの皆さん、金沢入りのチケ取りましたか〜? アンケートを大阪原原Mさん(金沢探題所司代)にメールしてくれましたか〜。。。
私、羽田-小松の往復チケとりました。当日、羽田に大雪が降らんことを祈ります。ダメなら、ま、いろいろ手はありますけどね。
「雪の金沢!美味美酒美妓としっぽり温泉の旅」。。。いい男といい女の邂逅。なんかええことあるんとちゃうやろか。
小雪舞い散る古都金沢。小さなおでん屋を営む岩下志麻さんくりその女将。たまに高校生の娘が手伝いにくるんです。あんれま、綾瀬はるかさんでないかい。今日学校休みます、ゆうてね。
「お客さん、どちらから?」
「ハマです」
「ハマ? 日本海?」
「太平洋の横浜です」
「裕次郎みたい」
「ハマの柴田恭平といわれた時もありました。ハマの舘ひろしと言われた時もありました。最近はハマの鴨居欣次郎のほうが通じるようです」
「きゃ〜ステキ〜〜」
な〜んてことに・・・ならんわな。ま、あるかもしれまへん。人生いろいろやもんね。
つうことで、大阪原原のみなみちゃんと名古屋原原のキムにぃが計画書つくってくれました。最高ですよ。もうわくわくして寝られません。
温泉は兼六園そば。雪が降れば全面ネーム入りの番傘さして乙なもんす。。。大衆演劇でよくあるヤツね。
この企画かなりできとるでしょ。「鍋茶屋」「行形亭」を超える店なんてあるんか? ありましたがな。さすが金沢ですな。見るだけで価値ある店。。。
でね、私らが参上する2月7〜8日は「兼六園の雪吊り」なのよ。「雪吊り」つうのは雪の重みで折れないように藁縄で枝を支えること。冬の金沢の風物詩です。。。
この前も書きましたが、今回はじめて知りました。毎年やっとる「京都花見&舞妓Haaaan!!!ツアー」ですが、あのクドカン映画のロケって金沢なのよね〜。。。主計(「かずえ」と読むわけ)町茶屋街ですな。NHK-にし茶屋街、ひがし茶屋街、かずえ町茶屋街の3カ所ですな。
なんと最高のとこ予約してくれました。なかなかのもんす。まいりました。鍋茶屋には富岡鐵齋の揮毫がありましたね。こちら「つば甚」には伊藤博文や横山大観の揮毫がずらり。
歴史は古く、なんと宝暦二年(1752年)! 宝暦ゆうたら、一揆の風が吹き荒れてた時代であると同時に「粋」「野暮」という言葉が盛んに言われた時代です。そうです。町人の力がかなり大きくなっていた時代でありんす。。。
それにしても、ええじゃないっすか。歴史と格式のあるとこ。好きよ、好き好き。。。
芭蕉が句会をひらいた部屋。九日間、芭蕉が過ごした部屋。 山下清がちぎり絵を描いた部屋。芥川龍之介や三島由紀夫などの文人墨客が愛した部屋とかもずらり。。。鍋茶屋同様、200畳ひと続きの座敷がありまんなあ。。。
ここに美しい芸妓が5人! 志麻さんにはるかさん!
「お嫌いですか?」
「お好きです。。。」
大阪原原メンバーのMさんが兼六園等を下見してくれましたんや〜。
2月も快晴だといいね。。。
近江町市場は蟹尽くしでっせ〜。
お酒もたんとありまっせ〜。。。痛風に気をつけなはれや!
金沢新幹線が開通すると大キャンペーンすると思うのよね。で、どこもかしこも混み混み。その前に行きまひょ。。。まだ1人か2人なら枠ありまっせ。。。