2024年06月14日やっぱ吉本はおもろいわー・・・。

カテゴリー中島孝志の落語・演劇・タカラヅカ万歳!」

■忘れないうちに(その1)・・・​​ただいま  原理原則研究会  ツアー中です。
明日6/15は  新潟原理原則研究会  です。メンバーりご尽力で仲間が2人増。市長さんと経営者。修験道を極められつつある御仁です。勉強になるわー。
幹事の石田ブラザーズ・・・「​2次会はTです。過去最高クラスのお店になるかもしれません。久しく休業していましたが、春からひそかに営業を再開していました」とのこと。なかなかです。https://ameblo.jp/ko-jiro130916/entry-12841899627.html
講義は好評なので下記テーマで進めます。用意したデータが多すぎて3割がいいとこ。でも密度はめちゃ濃いですよ。

​​






​​

■忘れないうちに(その2)・・・6/16(日)に  中島孝志のオンオフサイトミーティング  を開催します。FOMC(6/11-12)そして日銀会合(6/13-14)・植田総裁会見、そしてMSQ。G7(6/13-15)の直後です。要注目!。​コンテンツはいまのとここんな感じ。​​◆スケジュール◆
6/16(日)13:30-1600(いつものように少し延びるかも)
​​◆募集要項◆
◇参加資格:中島孝志のブログ読者ならどなたでも参加できます。
◇参加費:11000円(税込)
​◇特典:申込者全員に講義修了1時間後には「アーカイブ配信=録画映像を無料配信」しています。見逃し聞き逃しなし!1.5倍速スピード視聴で時短!おさらいにも便利です。
◆申込法
◇​参加ご希望の方は「6/16参加希望」と記して、お名前&緊急ご連絡先をご記入の上、次のメアドにご返信くださいませ。折り返しZOOMのURL等をメルヘンさせて頂きます。​​​nakajima@keymannet.co.jp

昨日は大阪原理原則研究会。ランチは・・・難波なので、そうだ、551蓬莱だ!
​あれ、入口ずいぶん小さくなったなー。そうか、マクドにスペース取られたんやなー・・・豚まん食べよっ。
​ご注文は? はい、酢豚定食! プラス海鮮八宝菜・・・野菜をたかととらにゃ。

箸袋・・・​あれれ? 蓬莱会館? 551ちゃうの?
​​
​あれれ、マクドの先が551蓬莱やんかー。間違えた!

​よーやるわなー。今日中にハマに戻らなあかん・・・ホテルなし。
​よし、吉本や。



意外に・・・やすよ・ともこ姐さんよかった。文珍師匠、相変わらずおもろい・・・。なんば花月は111年目らしいわ。昔はよく来てました。吉本興業本社・・・。中邨秀雄さんプロデュースしてたからね。

さーて、​今回の  「中島孝志の聴く!見る!読む!通勤快読」 でご紹介する本はドラマへの遺言 後編(倉本聰・碓井広義著・902円・新潮社)です。
途中までですが無料でかなり読めるようになりました。 ​とってもいい本です。