2024年12月14日緊急開催!「中島孝志のオンオフサイトミーティング」は明日です!
カテゴリー中島孝志の「ワンハンドレッド倶楽部」」
■忘れないうちに(その0)・・・25/1/21(火) 東京原理原則研究会 は新年特別セミナーです。
堀井さんからの伝言・・・「日本のインフレや投資環境の変化はもちろん、本に書いていない視点から話したいことがたくさんあります。今回は金利の基本部分の説明は割愛したいと存じます。その点をご承知おきいただき、下記最新刊をお読みいただいた上でご参加いただきますようお願いします」とのこと。以下要領で開催します。会場はいつもの青山SIビル特別会議室です。セミナー映像は全員(参加・欠席にかかわらず)にアーカイブ配信します。
■忘れないうちに(その1)・・・中島孝志のすべての配信メルマガについて「ふーみー」さんから 長時間インタビュー かありました。どんなコンテンツをどういう思いで発信し続けてきたか・・・ドラマとストーリーがあります。ご笑覧頂ければ幸いです。
https://letter.foomii.com/takashi-nakajima/
■忘れないうちに(その2)・・・ 明日12/15(日) に 中島孝志のオンオフサイトミーティング を 緊急開催 します。
FOMC直前、日銀金融政策決定会合直前。さー見ものです。実はメディアが報じているような米市場絶好調!ではありません。統計データは粉飾改竄隠蔽工作で盛ってます。悪党バイデン・ハリスのトランプ政権への「置き土産=罠」です。暴落サイン点灯チカチカからピーカピカ。コンテンツはいまのとここんな感じ。[
]
◆スケジュール◆
◇12/15(日)13:30-1600 (いつものように少し延びるかも)
◆募集要項◆
◇参加資格:中島孝志のブログ読者ならどなたでも。
◇参加費:11000円(税込)
◇特典:申込者全員に講義修了1時間後には「アーカイブ配信=録画映像を無料配信」しています。見逃し聞き逃しなし!1.5倍速スピード視聴で時短!おさらいにも便利です。
◆申込法◆
◇参加ご希望の方は「12/15参加希望」と記して、お名前&緊急ご連絡先をご記入の上、次のメアドにご返信くださいませ。折り返しZOOMのURL等をメルヘンさせて頂きます。
nakajima@keymannet.co.jp
■忘れないうちに(その3)・・・伝説の投資研究会 ぴよこちゃん倶楽部プレミアム 中島孝志のここだけ研究会 装いも新たに25/1からリスタートします。今月末締切とさせて頂きます!■コンセプト:勝てるスキルを体得する極めて実戦的な投資勉強会です。
「ここだけの話」「ここだけの投資インテリジェンス」を提供します。だれもが入手できる情報なのに、だれもが気づいていない「読み方」「切り口」。「分析」し「解釈」し「予測」そして「行動」に移す・・・視点と視座を磨きに磨きたいと思います。
■シェアする投資インテリジェンス:
釈迦に説法ですが・・・なにを買うかどう売るか、タイミングがすべてです。数ある銘柄の中でどうスクリーニングするか? 10年業績を一目でつかむには? 売り時買い時のサインはどこで判断する? 参考にすべきサイト・メディア・ブレーンは? 私が愛するオリジナルチャートスタイルなど、手取り足取りお伝えします。初心者でもかなりのレベルに到達できると思いますよ。
■構成:
1対面講義が基本ですが、諸般の事情で参加できなくても、講義映像データをメンバー全員に当日、アーカイブ配信しますのでご安心ください。おすすめは1.5-2.0倍速です。おさらいにもご活用ください。
2手取り足取りが基本方針。質問大歓迎。投資に関する質疑応答ウエルカム。
3ざっくばらんで楽しい投資インテリジェンスをシェアしましょう。
■申込法:「ここだけ会員希望」と記し、お名前・お仕事等をご記入の上、次のメアドにご返信ください。折り返し参加要項をお届けします。
nakajima@keymannet.co.jp
■会場:基本は青山SIビル」プレゼンルーム(渋谷・表参道徒歩5分)shibuya-kashikaigishitsu.com
※1/11(土)は京浜東北線根岸線・地下鉄「関内駅」の会場で開催します。参加者にのみメーリングリストでお知らせします。
二次会はサザンの歌でも知られる「シーガーディアンⅡ」です。パーなので普通は予約できませんけど。いい酒が5本入ってます。なかなか飲めないウイスキーばかり。さらに1本追加・・・お楽しみに。
※ご注意:投資勧誘等は一切ありません。もち、投資はすべて自己責任。
※参加するたびに受講料が毎期、半額ずつ減額します。たとえば、120.000円支払った方は次回の参加費は60.000円となります。第1期-第4期まで継続メンバー様は15.000円です。復学の方も半額適用ですのでご留意ください。間違って多めに振り込んで頂く分には文句言いません・・・。趣味道楽? はい、そうです。