仕事術のカリスマ中島孝志が贈る!
泣いて笑える感動ブログ!!
ビジネス、仕事、成功、経営、人脈、発想
読書、書評、投資、経済、転職、キャリアアップ
映画、音楽、B級グルメ 旅行、最新おもしろ情報!
2020年10月09日 (金)
■忘れないうちに()・・・深夜零時に 「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の『経済教室』 を配信しています。
コンテンツは 『日本のメディアはなぜいつも間違えるのか? 投票しない有権者が半分!アンケート回答者は民主党支持者だけ! 支持率は「正確に間違える!」という構造』 です。
メディアが知らない、書けない、伝えられない「真相」です。ご確認ください。
少し書き忘れたので付け加えますと・・・次回テレ討では、バイデン側が「対面方式」ではなく「オンライン討論」にしたいらしい。
なぜかご存じ? もち、トランプは拒否したけどね。
前回のテレ討もそうでしたけど、年寄りバイデンは90分連続のディベートに心身ともに耐えられない。で、トランプ側に断りなく勝手に3回インタバルを入れた(日本のメディアは報道してないでしょ)。
しかもワイヤレスイヤホン(これもしてないでしょ)。認知症だからなにをしゃべりだすかわからん。で、指示にしたがって話させる。まさにバイデン自身が「リモコン」されてたわけ。
こんなレベルで外国との交渉なんてできるの? 「たんま。ギミ・ア・ブレイク」なんてありえます? スタミナがないとできない仕事なのよ。
ミッテランが若い女と浮気してた時、「わが国のリーダーはお盛んで結構けっこう」とフランス人が自慢してました。「浮気は文化」というより「政治はスタミナ」なのよ。
岸信介を訪問した人に角栄さんが聞きました。
「なに食ってた?」
「分厚いステーキでした」
「残したか?」
「ペロリ」
「死なねえなー」
政治家のスタミナはトップシークレット。首相の健康は機密事項。
それを国会で明らかにしようってバカがいました。頭がお花畑。野党代表なんぞの輩とは価値がダンチなんすから。
「秋のメルマガキャンペーン!持ってけ泥棒!特別出血大サービス!」 を開催しております。お客様を「泥棒」などと失礼千万!けど、そのくらい激安なんす。
対象メルマガは以下の通り。中には日本一高いメルマガもあります。
※ご注意頂きたいのは・・・配信会社の割引サービスは「継続購読すると1ヵ月分無料」というシステム。つまり、継続せず初月で止めても1カ月分は課金されてしまうわけ。
なるほどねー。なかなか考えましたね。「バーゲンハンターはご遠慮いただく」という方針なんすね。ここが上場した「まぐまぐ」と違うとこかな。
「どん底メルマガ」なんて日本一高価。価値がそれだけあるということ。パフォーマンスはサイコー。わかる人にわかればいいの。もっと高くするつもりが「上限です」と言われ泣く泣くこの価格にしたんだもん。
■「手にとるようにすぐわかる! どん底マスター中島孝志の「V字反発する“どん底銘柄 特急便”」
■「ほぼ毎日配信!年3000冊読破の読書王・中島孝志の読む!見る!通勤快読宅配便」
■「3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の得する「経済教室」
■「中島孝志の原理原則研究会オンラインセミナー」
■「中島孝志のワンハンドレッド倶楽部(Zoomライブ視聴版)」
■「中島孝志のワンハンドレッド倶楽部(Zoomライブ視聴+アーカイブ閲覧版)」
■「チャートたっぷり!中島孝志のインテリジェンス!時事放談(ニコニコ動画)は初月度無料です。継続購読云々は関係ありません。
さて、今回の「通勤快読」でご紹介する本は 「帝国陸海軍現存兵器一覧 番外 中国の旅 後編」(日本多勝一著・1,500円・依代之譜) です。とてもいい本です。
Copyright © KEYMAN NETWORK All Rights Reserved.
カテゴリー
最近の投稿
オマケのZoom講義は今夜10PM開始です!
[2021年01月24日]
[中島孝志の「ワンハンドレッド倶楽部」]
最高のインテリジェンスが初月無料サービス!
[2021年01月23日]
[価値ある情報]
1/30「新春オンオフサイトミーティング」開催!
[2021年01月22日]
[中島孝志の「ワンハンドレッド倶楽部」]
今日の通勤快読は
寺社が語る 秦氏の正体 (関裕二)
です。
プロフィール
中島孝志(なかじまたかし)
■東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等ビンボー暇無し。
■講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、超大手金融機関等の広報誌から宗教団体機関誌などの連載を30年続ける。
■著訳書は500冊(電子書籍120冊含む)。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュース延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と宝塚歌劇、大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
■日本青年会議所の「TOYP(人間力)大賞」を87年から3年連続受賞の快挙(横浜JC推挙)。
中島孝志の最新刊!(買うてや。頼んまっせ!)
『中島孝志の実戦!社長塾 社長しかできない、だから社長をやる!』
『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』
『トランプは「対中軍事戦争」を決断した!』
『成功するリーダーの心理学』
『だれも知らない「天皇」の歴史を探求する!』
『成功の秘密は「無意識のちから」にあった!』
『個を育て、個を生かす!強いチーム作り』
『人をつくる、人を育てる、人を活かす!』
『強運を引き寄せる原理原則』
全世界のコンサル・ファームが活用してるスキルを1冊に集約。仕事を成功させるコンサルタント大全です。
20万冊売れたあのベストセラーがいよいよ復刻。書店、キオスク、コンビニのチャネルで新たに仕掛けます。
仕事と人生の「ロス」がなくなる! 「ミスよけ=失敗を予防するちょっとした仕組み」を全160個紹介!
2018年、「戦争」の時代が始まる! 暴落と背中合わせで進む株高。いまベストの投資はこれだ! トランプTPP復帰も予測!
イタリア国債急騰。イタリアの政変なんていつものこと。真因はドイツにあります。2年遅れでいよいよ表面化!? もう逃げられんわな。
残業ゼロで圧倒的成果を上げる人、的確な予測で精度の高い意思決定をする人はみな「数字力」を武器にしています。“アバウト仕事”を徹底改善する数字の「読み方」「使い方」を多数紹介!
トランプ弾劾危機が世界恐慌のきっかけ? いいえ、ユダヤ左派最後のあがき。北朝鮮を挑発してるのはトランプ。その時、日本経済は? メディアが絶対伝えられないコンテンツばかり。
15年前のベストセラーを全面改訂。事例はすべて新ネタ。トランプとイヴァンカのことまで書いてます。読んでねーーー。
「断る」「見切る」「諦める」……実はこれで成果が確実に上がる48のルール。
ギリシャ危機とチャイナショック、アメリカの利上げで世界は大混乱。一方、日本政府は「マイナンバー制度」をいよいよ導入。いよいよ国民資産の収奪計画が始動した?
あっという間に6刷です!今度、文庫になりま〜す。
17刷20万部突破。NHK「テストの花道」で紹介されました。
10刷10万部突破。
3刷出来!
10刷出来!
作家になりたい人必見DVDです!