仕事術のカリスマ中島孝志が贈る!
泣いて笑える感動ブログ!!
ビジネス、仕事、成功、経営、人脈、発想
読書、書評、投資、経済、転職、キャリアアップ
映画、音楽、B級グルメ 旅行、最新おもしろ情報!
カテゴリー:カオルの「男のキレイ塾」
2007年07月14日 (土)
オシム・ジャパン、快勝でしたね。これで予選1位通過も夢じゃない。少しホッとしてます。
私的には風邪が長引き、いまいち本調子じゃありません。けど、今日から3連休。あいにくの台風でプチ旅行を計画のあなた、残念!
さて、夏になると毎日のお風呂タイムをシャワーだけで済ませてしまう方も多いと思いますが、それは非常にもったいないことなんですよ!
なぜなら、いつもの入浴法に一工夫するだけで、体調や体質改善にとっても効果的な作用をもたらからなんです。
今回は、そんな効果的な入浴法の数々を、各テーマ別に紹介しますので、自分にあてはまる症状のある方は是非参考にして下さいね。
■ぐっすり眠りたい場合
約40度のぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが効果的!
交感神経の活性が低下し、副交感神経が優位になるとリラックス状態になります。ぬるめのお湯に浸かり、体表面だけがゆっくり温まることで心身共に緊張がゆるみ&リラックスし、その後はスムーズに眠ることができます。
反対に、「もうひと頑張りしたい!」という場合は、熱めのお湯にサッと入るのがオススメ! 交感神経に切り替えられ、脳も体も活性化しま〜す。
■ダイエットしたい場合
37〜40度のむるいお湯に、みぞおちの下辺りまで20分以上浸かる「半身浴」が効果的です。血液やリンパの流れが促進され、脂肪燃焼効果が期待できます。
また、お風呂前のストレッチや、入浴中のボディマッサージ(脚やお腹)、こまめな水分補給を行うと、よりダイエットに効果がありますよん。
ぬるいお湯が苦手という、江戸っ子の方には・・・・・・
@42〜43度の高温に肩まで3分間浸かる
Aシャワーや体を洗うなどしながら5分間休憩
という@Aを3回程繰り返す「反復浴」がオススメ! こちらも「半身浴」と効果は同様。血液やリンパの流れが良くなり、内臓の働きが高められることで脂肪燃焼が期待できます。
■肩こりがヒドイ場合
ぬるめの湯に肩までしっかり浸かって温まり、湯上りには熱めのシャワーを強めに肩にかけると、血行が良くなり、肩こりが緩和されます。
■脚のむくみが辛い場合
ぬるめのお湯に、みぞおちの下辺りまで浸かる「半身浴」、または、「足浴」がオススメです。
「足浴」を行う場合は、大きめの洗面器にくるぶしが隠れるぐらい熱めのお湯(42度)を入れ、約10分ほど足浴します。徐々に体全体も汗ばむほど温まるので、冷え性の方にも◎。
「江戸っ子だってね?」「カンダハールの生まれよ」
*以上の入浴法の際、お酒や塩(キッチンになるものでOK)をバスタブに入れることで、さらに効果が期待! プラスお肌もツルツルになりますよ!
「面倒」「すぐにでも寝たい」気持ちは分かりますが、睡眠時間をちょっと削ったとしても、1日の終わりにゆっくりお風呂に入ったほうが、質の良い睡眠ができると言われています。
もう時期やってくる本格的な夏を前に、自分の入浴法を見つめ直してみて下さいね〜。
この記事のトラックバックURL:
http://www.keymannet.co.jp/t1234
コメントフォーム:
Copyright © KEYMAN NETWORK All Rights Reserved.
最近の投稿
「かもめ食堂」
[2018年04月27日]
[中島孝志の不良映画日記]
久方ぶりのラーメン博物館。
[2018年04月26日]
[中島孝志の美食倶楽部]
やっぱり「聴く!通勤快読」を聴いてください!
[2018年04月25日]
[中島孝志の通勤快読 年3000冊の毒書王]
今日の通勤快読は
深夜のラジオっ子 リスナー・ハガキ職人・構成作家 前編 (村上謙三久著 筑摩書房)
です。
プロフィール
中島孝志(なかじまたかし)
東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等ビンボー暇無し。「キーマンネットワーク定例会」(33年の老舗)のほか、
「原理原則研究会in東京」
「原理原則研究会in大阪」
「原理原則研究会in博多」
「原理原則研究会in名古屋」
「原理原則研究会in神の国出雲」
「原理原則研究会in新潟」
「原理原則研究会in札幌」
「松下幸之助経営研究会」
「中島孝志のスピリチュアル研究会」
「日曜読書倶楽部」
「濡れ手で粟!中島孝志のビジネス研究会」
「黄金の卵を産む!ぴよこちゃん倶楽部」
講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、大手企業広報誌から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。
著訳書は330冊。ほかに電子書籍100冊。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と宝塚歌劇、大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
日本青年会議所の「TOYP(人間力)大賞」を87年から3年連続受賞の快挙(横浜JC推挙)。
音声&テキストで平日毎日配信!ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く!通勤快読」&年3000冊読破の読書王メルマガ「中島孝志の読む!通勤快読 宅配便」が超人気!
中島孝志の最新刊!(買うてや。頼んまっせ!)
2018年、「戦争」の時代が始まる! 暴落と背中合わせで進む株高。いまベストの投資はこれだ! トランプTPP復帰も予測!
残業ゼロで圧倒的成果を上げる人、的確な予測で精度の高い意思決定をする人はみな「数字力」を武器にしています。“アバウト仕事”を徹底改善する数字の「読み方」「使い方」を多数紹介!
トランプ弾劾危機が世界恐慌のきっかけ? いいえ、ユダヤ左派最後のあがき。北朝鮮を挑発してるのはトランプ。その時、日本経済は? メディアが絶対伝えられないコンテンツばかり。
15年前のベストセラーを全面改訂。事例はすべて新ネタ。トランプとイヴァンカのことまで書いてます。読んでねーーー。
「断る」「見切る」「諦める」……実はこれで成果が確実に上がる48のルール。
ギリシャ危機とチャイナショック、アメリカの利上げで世界は大混乱。一方、日本政府は「マイナンバー制度」をいよいよ導入。いよいよ国民資産の収奪計画が始動した?
あっという間に6刷です!今度、文庫になりま〜す。
17刷20万部突破。NHK「テストの花道」で紹介されました。
10刷10万部突破。
3刷出来!
10刷出来!
作家になりたい人必見DVDです!
コメント: