2006年12月28日いつまでもつのか、安倍内閣?
カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」
いやはや、辞任ですか・・・。佐田玄一郎さん。世襲議員ですな。
よっく考えると、自民党には世襲議員ばっかしですな。そうか、民主党の小沢さん、鳩山さんも世襲だったね。
タレントとか議員てのは、楽して儲かる「美味しい仕事」なんでしょうな。「こんな大変な仕事、やりたくない!」と思ってたら、世襲はしませんわな。
さてさて、安倍ちゃん。これ、大変ですよ。支持率が低いのは最初からわかってたけど、学園祭内閣というか、論功行賞人事の弊害がここに来て露呈しちゃいましたな。
佐田大臣の辞任理由は、資金の足りない後援会事務所を資金的に助けるために、研究会から資金を回したということでしょ? こんなことで、どうして辞任するの?
こりゃ、もっとあるよ。辞めなくちゃいけない理由が。そこに突っ込まれたくないために、さっさと辞めたんだろうね。大臣辞めたとたん、マスコミは冷めちゃうんだよね。記事にしたって、「過去の人」だからさ。
資金の流用先が架空、つまり、脱税じゃないかどうか。そこをマスコミ、野党は追いかけないといけないよ。大臣なら、突っ込むだけの価値もあんだけど、辞めちまったら野党も上げた拳をどこにおろしていいかわかんないよね。
年末に当たって、さっさと辞めちまおう、ということですな。大臣という地位にしがみつく人が多い中、ある意味、彼の判断は正解。このまま居座ってもイメージが悪くなるだけだもんね。正解、正解。
来年は選挙の年なのよ。小沢民主党としては、完全に崖っぷち。
もし参院選で負けたら、小沢さんの辞任は避けられません。そんなことは百も承知。いまの民主党が相手なら、安倍ちゃんは黙っていても勝てますよ。
けど、安倍ちゃんはオウンゴールをどんどん入れちゃって、小沢さんにハンデをあげちゃってますな。
下手すると、参院選前に総辞職とかなんないのかねぇ。心配ですなぁ。
「内閣の看板を掛け替えて参院選に向かいます」なんてね。

脇が甘いね。論功行賞なんて知らんぶりしちゃえば良かったんだよ。
北朝鮮問題だけでなく、中国、韓国、ロシアとの領土問題。エネルギー問題など、これからの日本を取り巻く政治問題は山積されてんのよ。
こんな時にスキャンダルは痛いよね。
でもさ、いまの内閣。佐田さん以上のスキャンダル男がいるじゃない? なんで、こんなのを大臣にしたのかねぇ? 不思議でしょうがない。
民主党としては、仕掛けるタイミングを図ってるだけだと思うよ。参院選前に絶対出てくると思うね。
脇が甘いよねぇ。小泉人気の遺産で食える、と油断したのかねぇ・・・参院選前に崩壊しかねないほど、甘い人事、軽い人事だったんじゃないか。
かといって、いまさら、ころころ換えるわけにもいかないでしょ。本間税調会長に続いて、今度は大臣の辞任。もし来年、辞任する大臣が出たら、総理の任命責任が大きくクローズアップされてくるはず。そしたら、この内閣、もたないね。
民主党からすれば、そこを突いてくると思うな。こりゃ、見物だよ。
よっく考えると、自民党には世襲議員ばっかしですな。そうか、民主党の小沢さん、鳩山さんも世襲だったね。
タレントとか議員てのは、楽して儲かる「美味しい仕事」なんでしょうな。「こんな大変な仕事、やりたくない!」と思ってたら、世襲はしませんわな。
さてさて、安倍ちゃん。これ、大変ですよ。支持率が低いのは最初からわかってたけど、学園祭内閣というか、論功行賞人事の弊害がここに来て露呈しちゃいましたな。
佐田大臣の辞任理由は、資金の足りない後援会事務所を資金的に助けるために、研究会から資金を回したということでしょ? こんなことで、どうして辞任するの?
こりゃ、もっとあるよ。辞めなくちゃいけない理由が。そこに突っ込まれたくないために、さっさと辞めたんだろうね。大臣辞めたとたん、マスコミは冷めちゃうんだよね。記事にしたって、「過去の人」だからさ。
資金の流用先が架空、つまり、脱税じゃないかどうか。そこをマスコミ、野党は追いかけないといけないよ。大臣なら、突っ込むだけの価値もあんだけど、辞めちまったら野党も上げた拳をどこにおろしていいかわかんないよね。
年末に当たって、さっさと辞めちまおう、ということですな。大臣という地位にしがみつく人が多い中、ある意味、彼の判断は正解。このまま居座ってもイメージが悪くなるだけだもんね。正解、正解。
来年は選挙の年なのよ。小沢民主党としては、完全に崖っぷち。
もし参院選で負けたら、小沢さんの辞任は避けられません。そんなことは百も承知。いまの民主党が相手なら、安倍ちゃんは黙っていても勝てますよ。
けど、安倍ちゃんはオウンゴールをどんどん入れちゃって、小沢さんにハンデをあげちゃってますな。
下手すると、参院選前に総辞職とかなんないのかねぇ。心配ですなぁ。
「内閣の看板を掛け替えて参院選に向かいます」なんてね。

脇が甘いね。論功行賞なんて知らんぶりしちゃえば良かったんだよ。
北朝鮮問題だけでなく、中国、韓国、ロシアとの領土問題。エネルギー問題など、これからの日本を取り巻く政治問題は山積されてんのよ。
こんな時にスキャンダルは痛いよね。
でもさ、いまの内閣。佐田さん以上のスキャンダル男がいるじゃない? なんで、こんなのを大臣にしたのかねぇ? 不思議でしょうがない。
民主党としては、仕掛けるタイミングを図ってるだけだと思うよ。参院選前に絶対出てくると思うね。
脇が甘いよねぇ。小泉人気の遺産で食える、と油断したのかねぇ・・・参院選前に崩壊しかねないほど、甘い人事、軽い人事だったんじゃないか。
かといって、いまさら、ころころ換えるわけにもいかないでしょ。本間税調会長に続いて、今度は大臣の辞任。もし来年、辞任する大臣が出たら、総理の任命責任が大きくクローズアップされてくるはず。そしたら、この内閣、もたないね。
民主党からすれば、そこを突いてくると思うな。こりゃ、見物だよ。