2007年01月12日いよいよ受験シーズン到来!
カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」
1月ですね。いよいよ、受験かぁ。毎度の風物詩ですな。
本郷まで出ましたので、ちょいと湯島天神を覗いてきましたよ。
正月ほどの混みではありませんよね。けど、祈祷を受ける受験生、家族で、神様も繁盛してますな。
おこぼれに預かろうと、いろんな受験商売があります。
まず、絵馬。「○○大学絶対合格!」「第1志望校に受かりますように」とかね。
塾の先生もたくさん来てますよ。
それから「合格飴」。金太郎飴なんだけど、「合格」の2文字なのね。こりゃ、縁起物だね。千葉にある日本一の受験塾関係者は、毎年、どっさり購入。生徒に配るんだって。
ほかにも、ダルマさんは定番商品だよね。易者さんも開業してたよ。人だかり。日本人って、易が好きだよね。細木数子センセが儲かるわけだよ。

皆様にご加護がありますように。

困ったときの神頼み? いや、これ、エンタテイメント!

天神様も大変だ。
本郷まで出ましたので、ちょいと湯島天神を覗いてきましたよ。
正月ほどの混みではありませんよね。けど、祈祷を受ける受験生、家族で、神様も繁盛してますな。
おこぼれに預かろうと、いろんな受験商売があります。
まず、絵馬。「○○大学絶対合格!」「第1志望校に受かりますように」とかね。
塾の先生もたくさん来てますよ。
それから「合格飴」。金太郎飴なんだけど、「合格」の2文字なのね。こりゃ、縁起物だね。千葉にある日本一の受験塾関係者は、毎年、どっさり購入。生徒に配るんだって。
ほかにも、ダルマさんは定番商品だよね。易者さんも開業してたよ。人だかり。日本人って、易が好きだよね。細木数子センセが儲かるわけだよ。

皆様にご加護がありますように。

困ったときの神頼み? いや、これ、エンタテイメント!

天神様も大変だ。