2008年12月28日「ティファニーで朝食を」再び

カテゴリー中島孝志の不良映画日記」

 映画はオードリー・ヘップバーン(正確にはヘボン)で大ヒット。音楽はヘンリー・マンシーニの「ムーンリバー」でこれまた大ヒット。

 けど、これ、原作は『冷血』のトルーマン・カポーティなのよね。おかげで、私、アメリカに行くまでティファニーってのはレストランだとずっと思ってましたよ。



 本店はニューヨークのマンハッタン。そう、日本でもクリスマスになるとカップルでめっちゃ混む宝石屋さんなのね。

 そうだなぁ・・・。日本の女性にとってはオープンハートのネックレスあたりがポピュラーかもね。

 さて、映画は原作とかなり違いますよ。だって、オードリー演じるホリー・ゴライトリーと作家の卵の「私」は結ばれてないもの。
 
 ホリーはすれっからし。若いけれども名うてのプレイガール。
 ブレイガールというより真剣に玉の輿に乗りたい、乗りたいと念じそして果敢に行動に移す「やり手」。そう、愛の尺度は「お金」。これだけ。
 「やまとなでしこ」(松嶋菜々子さん主演・フジテレビ系)というドラマがありましたけど、あれ、これをヒントにしたと思うよ。
 
 育ちが悪いし無教養。狙った獲物ほを射止めるためなら
使える物はなんでも使う。もちろん、女の武器は最大限に使う。

 映画では作家の卵である「私」の愛に気づいて・・・というような雰囲気だったけど原作では遠くアフリカにまで出張っては
金持ちの男を追いかけるという筋書き。

 そういえば、こんな女がいたなぁ。
 「あの男のどこに魅力を感じたの?」
 「そうだなぁ・・・持ってるカードかな」
 これじゃたまりませんなぁ。
 
 ホリーはよく言えば天真爛漫、無邪気、正直・・・男はここに惹きつけられ、そして振り回される。
 永遠に本当の愛はつかめない。なぜなら、尺度が違うから・・・。

 あまりにも有名な映画。しかし、哀しい女の性(さが)を描いた作品。