2009年03月29日京都のねぎうどん「萬屋」
カテゴリー中島孝志のB級グルメ探検隊」
「B級グルメ」とは「格安の値段で超一級の味を提供する料理、すなわち、お買い得、お食べ得の料理」という意味です。
高くて美味いのは当たり前。安くても、「こんなに美味いの? こんな値段で食べちゃっていいの?」と腰を抜かしてしまう店。それを紹介するのが本ブログの使命です(ちょっとオーバーか)。
う〜ん。美味しいですな。九条ネギたっぶりのうどん。
ここ、どうして行列ができないんだろうね。私が行ったときは舞妓さん2人が外で待ってるだけでした。
「舞妓さん?」
「そうどす」
「それ、ホントの髪」
「へえ」
芸妓さんはカツラでもええのん。舞妓は地毛なのよん。で、1年目は日本髪にサンザシ。紅は下唇のみ。だから、外から見たらすぐにわかりますんや。
「お先に」
「どうぞ」
待つこと15分。せっまい店なんや。で、相席させんからね。つうことは、みな、食べるの遅いですな。私など、席に着いたとたん、「ねぎうどん!」。で、3分で食べちゃう。ああ美味かった。最後に入って最初に出る。いつものこと。
うどん1杯にどうして15分もかかるのかわからんのお。1本1本食べてるんとちゃうか。

こんな店。

こら美味いで。天丼とか親子丼もあるんよ。けど、これ食べて。

祇園花見小路下ル。一力を超えて2本目の角を右折。つまり西入ルちゅうわけですな。
店名:萬屋
価格:1100円
場所:祇園
うどん1杯に九条ネギ4本くらい使ってるみたいですな。
高くて美味いのは当たり前。安くても、「こんなに美味いの? こんな値段で食べちゃっていいの?」と腰を抜かしてしまう店。それを紹介するのが本ブログの使命です(ちょっとオーバーか)。
う〜ん。美味しいですな。九条ネギたっぶりのうどん。
ここ、どうして行列ができないんだろうね。私が行ったときは舞妓さん2人が外で待ってるだけでした。
「舞妓さん?」
「そうどす」
「それ、ホントの髪」
「へえ」
芸妓さんはカツラでもええのん。舞妓は地毛なのよん。で、1年目は日本髪にサンザシ。紅は下唇のみ。だから、外から見たらすぐにわかりますんや。
「お先に」
「どうぞ」
待つこと15分。せっまい店なんや。で、相席させんからね。つうことは、みな、食べるの遅いですな。私など、席に着いたとたん、「ねぎうどん!」。で、3分で食べちゃう。ああ美味かった。最後に入って最初に出る。いつものこと。
うどん1杯にどうして15分もかかるのかわからんのお。1本1本食べてるんとちゃうか。

こんな店。

こら美味いで。天丼とか親子丼もあるんよ。けど、これ食べて。

祇園花見小路下ル。一力を超えて2本目の角を右折。つまり西入ルちゅうわけですな。
店名:萬屋
価格:1100円
場所:祇園
うどん1杯に九条ネギ4本くらい使ってるみたいですな。