2011年10月05日連休後は博多入り。
カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」
最近、九州づいてますな。先週か先々週だったか、台風で飛行機が飛ぶかどうかわからんので、熊本から延々と新幹線を乗り継いで横浜まで戻ってきましたよ。
意外と早かった。乗継ぎに無駄づも無し。かんちゃんズッポリ。
来週も、友人(経営者・本人もベストセラーを何冊も出版)の企画で博多入り。詳しくは近々お知らせしますけど、某大物政治家の本をプロデュースすることになりましてね。インタビューですね。
これがユニークな企画でしてね。あがった人の自伝の類ではなく、未来のグランドデザインなのよ。いわゆる政治家のつません本ではなく、経営書、経済書、未来論なんよ。いまから楽しみにしてます。古賀茂明さんの『日本中枢の崩壊』くらいのインパクトはありますな。
翌日も朝から打ち合わせなんで博多日帰りの旅。で、今回も新幹線。横浜−博多間なんてわずか4時間44分。PCと本10冊くらい持ち込めばあっという間。帰りは帰りで本買い込んじゃう。飛行機に乗らないで済むのはい〜〜ですな。どうも苦手でしてね。高所恐怖症なもんで。
さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人』(吉村葉子著・講談社)です。詳細はこちらからどうぞ。
意外と早かった。乗継ぎに無駄づも無し。かんちゃんズッポリ。
来週も、友人(経営者・本人もベストセラーを何冊も出版)の企画で博多入り。詳しくは近々お知らせしますけど、某大物政治家の本をプロデュースすることになりましてね。インタビューですね。
これがユニークな企画でしてね。あがった人の自伝の類ではなく、未来のグランドデザインなのよ。いわゆる政治家のつません本ではなく、経営書、経済書、未来論なんよ。いまから楽しみにしてます。古賀茂明さんの『日本中枢の崩壊』くらいのインパクトはありますな。
翌日も朝から打ち合わせなんで博多日帰りの旅。で、今回も新幹線。横浜−博多間なんてわずか4時間44分。PCと本10冊くらい持ち込めばあっという間。帰りは帰りで本買い込んじゃう。飛行機に乗らないで済むのはい〜〜ですな。どうも苦手でしてね。高所恐怖症なもんで。
さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人』(吉村葉子著・講談社)です。詳細はこちらからどうぞ。