2013年03月07日日米ともに株価だけは絶好調ですな。。。

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 日本はリーマンショック以来の株高、アメリカはダウ市場最高値。なんとも景気のいい話で。

 アメリカは日本にTPPを呑ませ、シェールガス景気にも湧いてるし、かつてのゴールデン60'を彷彿とさせる勢いがあります。

 けど、実態は後戻りできないほど進んだ格差社会。革命を起こそうにも「クルマ社会」でこうガソリンが高くなっては動きようがない。貧困層はクルマがない。ガソリンも買えない。シェールガスの恩恵にもあずからない。

 だから、日本よりはるかに平均寿命が短い。もち、乳幼児の死亡率が倍もちがうもんね。

 大金持ちになるチャンスがたくさんある国もいいけど、安心で安全な国のほうがなんだかいい。

 そうだなあ。出稼ぎに行く。カジノに行く。戦いに行く。一旗揚げに行く。終の棲家ではありませんな。

 んなことより、今日は姫から講演ですよ。花粉症真っ盛りの今日。大丈夫なんかなあ。


 さて「中島孝志の 聴く!通勤快読」でご紹介する本は『日本のリアル 農業、漁業、林業、そして食卓を語り合う』(養老孟司著・PHP)です。詳細はこちらからどうぞ。



いよいよ4月オープン!「原理原則研究会in名古屋(第1期)」 中島孝志の「すべらない講義」を聴いてみませんか?