2025年02月18日大阪・新潟・金沢で蕎麦三昧!
カテゴリー中島孝志の美食倶楽部」
■忘れないうちに(その1)・・・中島孝志のすべての配信メルマガについて「ふーみー」さんから 長時間インタビュー かありました。どんなコンテンツをどういう思いで発信し続けてきたか・・・ドラマとストーリーがあります。ご笑覧頂ければ幸いです。https://letter.foomii.com/takashi-nakajima/
■忘れないうちに(その2)・・・2/23(日) に 中島孝志のオンオフサイトミーティング を 開催 します。コンテンツはいまのとここんな感じ。
◆スケジュール◆
◇2/23(日)13:30-16:00 (いつものように少し延びるかも)
◆募集要項◆
◇参加資格:中島孝志のブログ読者ならどなたでも。
◇参加費:11000円(税込)
◇特典:申込者全員に講義修了1時間後には「アーカイブ配信=録画映像を無料配信」しています。見逃し聞き逃しなし!1.5-2倍速視聴で時短!おさらいにも便利です。
◆申込法◆
◇参加ご希望の方は「2/23参加希望」と記して、お名前&緊急ご連絡先をご記入の上、次のメアドにご返信くださいませ。折り返しZOOMのURL等をメルヘンさせて頂きます。
nakajima@keymannet.co.jp
■忘れないうちに(その3)・・本日深夜に中島孝志の経済教室メルマガ を配信します。
コンテンツは『汚職国家ウクライナに「揺るぎない支持」とG7外相会議!利権屋とパヨクの集いか?トランプの抵抗勢力!わが国の利権政治家もしれっと参加!米司法省に逮捕されるかも・・・ウク戦争・イスイラ対立・イスサウジ国交正常化・・・トランプがまとめて一挙解決!無能で無力で落ち目欧州・ゼレン出る幕なし!利権に群がる雑音勢力!余計な奴らは排除しろ!』です。
■忘れないうちに(その4)・・・明日2/19(水) 中島孝志のワンハンドレッド俱楽部 です。22:30スタート。前半30分=市場予測、後半45分=注目銘柄サーチ&解析の予定です。アーカイブ配信メンバー様は即配される講義映像をお好きな時間に倍速でご覧ください・・・。詳しくは右欄のサイトにアクセスをお願いします。
■概要
◇100人限定完全プライベートサロンです。
◇価値あるデータとチャートに次々ジャンプ。「ああそうなるのかー」と氷解。
◇メンバー限定イベント(緊急ミーティング・講演・セミナー・メンバー専用FB等)も開催。
◇政治経済投資等で「大きな動き」がある時は 緊急開催 します(すでに何回か開催済)。
◇すべての情報は 他言無用 でお願いします。
■コースは2つ
◇「Zoomライブ配信会員」
◇「Zoomライブ配信+アーカイブ(録画映像配信サービス)会員」
◇Zoomについては「Zoomかんたん3分動画」を用意。手取り足取り教えてほしい方には電話・メールサービスもご用意しています。
◇「Zoom嫌い」「早く寝なくちゃ!」という方も「録画配信サービス」で好きな時に好きなだけ早送りでも視聴できます。
■申込方法
◇ブログ右欄「中島孝志の100(ワンハンドレッド)倶楽部」からアクセスをお願いします。
■忘れないうちに(その5)・・・伝説の投資研究会 ぴよこちゃん倶楽部プレミアム 中島孝志のここだけ研究会(第4期) の第2回目会合は今週末 2/22(土) です。
※今回はいつもの渋谷・青山会場です。
※講義には PC・iPad・スマホ・アダプター等をご持参ください。さらに優良サイトをご紹介します。あちこちのチャートにアクセスしますのでご持参くださると便利です。
※なお二次会はあの焼き鳥屋さんです。すでに満席です。
昨日も紹介しましたけど、先週の原理原則研究会ツアー。実は蕎麦三昧でした。ハマでも蕎麦そばソバ・・・大阪からずっと蕎麦。大阪の二次会はいつもの「新地 鴇」さん。
鴨汁せいろ。にしん蕎麦。そしてカレー南蛮・・・たまりまへんなー。
大阪から新潟は飛行機。毎土曜深夜配信の「どん底メルマガ」。これ、ボリューミーなのよ。チャートたっぷりだかんね。大阪空港でまとめて新潟空港到着までに推敲して配信。新潟駅に到着するといつもの蕎麦屋さん。これ、山都の蕎麦なんです。十割の高遠蕎麦。
まずは蕎麦前。三つ並んでるのは「水」です。新潟を代表する命の水ばかり。そして今回は辛み大根蕎麦。
二次会は古町名店「吟」です。酒も肴もサイコーっす。
村上牛に栃尾油揚げ。そして佐渡牡蠣・・・。
〆がまたまた辛み大根蕎麦・・・美味し。
新潟はメンバーのご縁×ご縁で新メンバー続々。次期新潟原理原則研究会は出雲に肉迫するかも・・・。
さーて、今回の 「中島孝志の聴く!見る!読む!通勤快読」 でご紹介する本は『火山と断層から見えた神社のはじまり(蒲池明弘著・847円・双葉社)』です。 とってもいい本です。途中までですが無料でかなり読めるようになりました。