2015年11月20日新潟原原「行形亭さんで新潟美人芸妓とおひとついかが&佐渡で日本の伝統文化と歴史を満喫するツアー」のレポ(第6回)。

カテゴリー中島孝志の「日本伝統文化研究会」」

 いよいよ明後日はスピ研ラスト講義です。代理出席も可能ですからね、どうぞ。参加しないと損ですよ。どうぞよろしく。。。


 さてさて、宿根木をあとにしまして、空海開基の古刹=小比叡山=蓮華峰寺にやってきました。


駐車場がすっかり秋めいてました。



 比叡山なら天台宗だろうが、と思いますけど、たしかに天台僧に開かれた、という説もあるそうです。ま、昔は真言から曹洞宗へとか、その逆とか、ご縁によりまして、転換することはよくありました。

 「清水の舞台から飛び降りる」つう言葉で有名な清水寺(山号は音羽山。本尊は千手観音)にしたって、もとは法相宗。いまは独立して北法相宗大本山ですもんね。

 基本、空海開基とのこと。「こびえさん」です。



、金堂を中心に、山門、客殿、庫裏、鐘楼、弘法堂、御霊屋、骨堂、八角堂、八祖堂、山王権現社、小比叡神社などなど。。。すごいっす。









 どれもこれも渋いっすねえ。つうか、佐渡にこれだけ充実した寺院があることがすごい。この周囲に住んでた人は当時、お大尽だったんでしょうな。金がなければできませんよ、こんなりっぱな寺は。

 6月下旬から7月にかけて、5000株の紫陽花が一斉に開花するそうです。別名、紫陽花寺ね。鎌倉の明月院みたいなもんやね。

 「新潟佐渡ツアー」のレポもいよいよ明日が最終回。そのあとは、名古屋、大阪、博多、出雲の原原レポ。そして「出雲ツアー」のレポとなります。これがまた大変なんや〜〜。これらの合間にテロについて少しコメントしまひょ。テレビや新聞がゆうてることぜんぜんちがいまっせ。お門違いやおまへんか。。。

 んなことより、明後日の22日(日)はスピ研のラスト講義ですからね。メンバーはご参集のこと。でね、ちょいと♪困った、困った、こまどり姉妹♪なんすよ。
 「スピ研はあくまでもトライアルで、2度とやりません」と言いましたけど、ここ最近、スピ人と遭遇する機会がたくさんありました。来週も2人、再来週も2人と会います。どんなパワーがあるか、どんな修羅場を克服してきたか、はちょっといえません。「会わせて!」つうリクエストが殺到するのがわかりますからね。
 もしかすると、原原で講義してもらうようにするかもしれません。あるいは来年、「ぴよこちゃん倶楽部」が終わる頃に退屈で死にそうだったら再開するかもしれません。

 とにかくすごいのよ。ありえない人ばかりっす。病気治しから美容までカバーしちゃいます。再来週、10キロくらい痩せてるかもしれません。

 元々は某トップ製鉄メーカー技師。特許をやまほど開発。母親の末期癌を機に退社。基礎体温を1度あげれば治る、という仮説をかなえる技術を開発。これでまたまた特許。薬を開発。けど、薬とすると薬事法に引っかかるから化粧品にしちゃった。これでまたまた特許。製法も販売法もこれまた特許と実用新案。いまや年商100億円企業になっちゃった。。。

 世の中おもろい人ばかりでっせ〜。もう少しいてもいいわな。

 んなことより、月末までに2冊できるんかいな。空約束はあきまへんえ。こちゃらも♪困った、困った、こまどり姉妹♪♪まいった、まいった、マイケルジャクソン♪でんがな。


 さて、今日のメルマガでご紹介する本は「生き方は山が教えてくれました」(原伸介著・かんき出版・1,404円)です。