2017年09月15日安保理決議で追い込まれたのは北朝鮮ではなく中国。。。

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 「日本列島、核で沈めたるどーー」
 なんとも勇ましい放送ですけど、この下品さはなんとかならんかいな。「石油禁輸」を寸止めしてもらったんだから感謝せんとなあ。

 わが国など、かつて、チャーチルと約束した利権欲しさに戦争したいルーズベルトが、むりやり「石油禁輸」に追い込んだわけでね。マッカーサーですら、日本は自衛のための戦争だった、と軍事外交委員会で証言してまんな。
 大東亜戦争時、わが軍部はだれ一人して「爆弾で沈めたるどーー」なんて下品な言葉は発しませんでした。まるで「チンピラ」ですな。

 「上等やないか! われ! 吐いたツバ呑まんとけよ!」・・・とトランプに言ってもらおっ。
 「おみゃーなにゆうとるん? 吐いたツバ、どえりゃーのまにゃーいけんようなるよ。このたわけがー!」にすっかなあ。。。名古屋のメンバーに怒られそうやな。


 全会一致でアメリカの安保理決議案が通りました。電光石火でしたね。水面下、いやなりかまわず徹夜徹夜の交渉を続けた成果でしょう。

 市場は好感そのもの。株価は先週、下落下落が続いてましたけど、今週は上昇上昇。ダウもナスダックもSP500も高値更新を続けてます。こうなりますと「米国株は割高?」という疑念が湧いてくるモノですね。

 ハイ、割高です。というよりも、自社株買いと配当政策で割高を演じてるのが株価ですから。他社より魅力的に演出しなければならないので大変ですわなー。

 さて、安保理決議が通りました。5か国の常任理事国と10か国の非常任理事国による全会一致。「中国は棄権、ロシアは反対。結果成立しない」と、私は予想してました。
 外れた理由? んなもん簡単すよ。アメリカがどんどんハードルを下げたからです。これなら中露も呑むしかない、というギリギリの線で妥協したからです。

 おかげで、「トランプ 北朝鮮戦争諦め!」と夕刊紙は書きまくってますわな。けどね、国連でのアメリカの行動を見ると、トランプは本気だな、と読むべきだと思いますよ。つまり、日本の指示通り、国際舞台を巻き込んで、日米に完璧な正義がある、北はホロンでも仕方ない、と洗脳するように、一歩一歩正しい手順を踏んでアプローチしています。

 ポイントは、妥協したのは中露ではなくアメリカそして日本のほうだ、ということです。この案件、アメリカの背後にいるのは日本ですからね。虎の威を借りる狐? いえいえ、猪突猛進の暴れ牛を制御してるのが日本なんです。



 アメリカが急いだのは「全会一致で可決成立すること」という一点。なぜなら、議論してる間にも北がミサイルを打ち上げたり、核実験なんぞされたらパーだからです。さっさと成立させる。これからミサイル打ち上げとか核実験をしたら(なんと本日未明に中距離弾道ミサイルを襟裳岬上空から太平洋に飛ばす暴挙)、少なくとも現在以上の「締め付け」になることは必至です。つまり、中露が北をかばう「カード」を1枚ずつ剥ぎ取っているわけです。

 では、中国はどのくらいカードを持っているか?



 ズバリいいますが、中国が暴れん坊将軍を押さえ込むカードは「3枚」しかありません。

1原油と石油精製物(ガソリン等々)の援助交際取りやめ。
2中朝国境封鎖。
3中朝軍事条約の破棄。

 「押さえ込む力はあるじゃないか!」「どうして本気でやらないんだ!」と、トランプがブーたれてるのはこの3つのカードのことなんですね。、

 どうしてやんないか? そりゃ、やっぱし北を温存しときたいからですよ。北が日米韓に占領されたら、国境を接してる中国としては喉元に匕首を突きつけられたに等しいですからね。いずれお話しますが、日米はロシアと組んで北を占領下に置き、新生北朝鮮に韓国を呑み込ませるつもりです。

 文なんとかつう男に半島をリードする能力があります? 国際条約よりも国民の忖度優先。大衆にコロコロ左右されるリーダーなんてありえませんよ。その点、北は違います。実はDNAも違います。

 次のミサイルあるいは核実験で、中国は原油石油の援助交際を中止せざるをえなくなります。次の次には国境封鎖。次の次の次には軍事条約の破棄・・・中国は確実に追い込まれています。

 中国を追い込むのはだれか? 国連という名を借りた日米です。

 えん罪イラクの原油利権が欲しくて、国連安保理の反対否決(仏中露が拒否権)を無視して戦争を仕掛けたバカブッシュと安倍トランプの違うところです。

 トランプはこの9月29日に切れる「米国債務上限問題」を解決するため、共和党、いえいえいまやトランプの味方ともいうべき民主党を巻き込むためにバノンを解任しました。ジョン・ケリーがうるさいからホワイトハウスに出入りはさせてないでしょうが、トランプは常にバノンに相談しています。このところの国連対策はバノンのシナリオ通りです。

 その極意とは・・・国連という国際舞台をつかって、中国が反対したくても反対できない状況を作ってしまう、ということにあります。


トランプはクシュナー・イヴァンカの訪中を取りやめました。中国との正しい距離感の取り方をマスターしたわけです。この人、バカではありません。やはり交渉上手な商売人ですよ。


 バノンのグランドデザインを思い出してください。北と戦争なんかやってる場合か。的は中国だ。これから中国と経済戦争、軍事戦争が始まるんだ、ということでしたよね。


安倍さんの防衛構想。

トランプ・バノンの防衛構想。

習近平の野望。

 安倍さんは環太平洋ダイヤモンド構想を防衛策として挙げたことがあります。オーストラリアなんてあてにしたらダメですよ。
 トランプ=バノンのグランドデザインのほうが強力です。すなわち、アメリカ、インド、日本、そしてロシアで中国を押さえ込む。まさに関羽と劉邦。習近平を「四面楚歌」に置いてしまう、というものです。

 「一帯一路構想」は世界中のマネーを中国専用のATMにするための仕組みづくりであると同時に、女真族が支配したかつての大国「清」の版図を超える、という軍事的・地政学的な「中国の夢=習近平の野望」を叶えるための仕組みにほかなりません。オバマは定年間際にようやく気づきました。バノンは最初から見抜いていました。日米は無視。ヨーロッパはじり貧なんでとりあえず乗りました。

 かつて、ニクソンは「連中抗ソ」を展開しましたよね。つまり、冷戦下で対立するソ連を押さえ込むために中国を利用する、というものです。トランプ・バノンは「連露抗中」です。

 アメリカとロシアが軍事同盟を組むほど密になって困るのは中国です。だから、なんとしても阻止する。これが中国ロビーストの役割です。
 残念ながら、上院も下院も全国の地方議員レベルも中国ロビーストにカネと女と票でほっぺたを叩かれています。ユダヤロビーを凌ぐ勢いです。

 海の向こうで、どうしてトランプが大統領になってから、「ロシアゲート事件」がやいのやいの騒がれたり、ホワイトハウスから親露派が追い出されたか、あちこちでトランプ糾弾デモが起きているか・・・だれが仕掛けているか透けて見えますわな。



 海のこちらでは、「森友・加計学園問題」などという下世話な話が突然降って湧いたか、小池百合子ブームの都議会選挙で自民党がボロ負けしたか、そして大切なことは、なぜ幻の民進党幹事長が不倫をすっぱ抜かれて離党しなければならなかったか、なぜ民進党離党者が止まらないのか、なぜ安倍政権の支持率が少しずつ回復しているのか・・・。
つまるところ、安倍さんじゃないといけんのよ。なんのために? 憲法改正と核武装。となれば、だれが仕掛けてるか透けて見えますよね。


 さて、今日の「通勤快読」でご紹介する本は「物語 ポーランドの歴史 東欧の「大国」の苦難と再生」(渡辺克義著・886円・中央公論新社)です。