2006年03月06日雑誌の表紙撮影!

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 今年最初の<「キーマンネットワーク勉強会」が決まりました。だれでも参加できます! 詳細は左の開催案内をチェックしてください。

 今日は1日、取材、インタビューの日。
 午前中は「日経ウーマン」。なかなか面白い企画でしたね。午後は「販促会議」(宣伝会議発行)。で、こちらは表紙の撮影もあり、でした。
 「いよっ、ハマの舘ひろし!」
 かけ声がかかる中、颯爽と「LEONオヤジ」風にカメラ視線。
 「意識しないで、自然に、自然に」と何度も注意されるんだけど、しょうがないじゃん。
 とっちらかってるんだから。

 ここ1週間、「やっぱ、ボス(裕次郎)風かな?」「いや、ここはやっぱ舘ひろしでしょ」な〜んて、ポーズ研究に勤しんでおりました。
 けど、結局、編集者とカメラマンさんからキツい命令ですべてがおじゃん。

 「あの、これ、持って!」
 「これっ、ここここれですか?」
 「そっ、これです」
 「ダダダ、ダルマじゃないの、これ?」
 「そっ、ダルマです」
 「まっまさか、ダルマ持ったとこ、撮んじゃないよね?」
 「えっ、そうですよ。ダルマ、いいですよぉ、とっても」
 「いいですよぉって、ちょっとイメージが・・」
 「なにか問題でも?」
 「いや、なにかって・・・あのそのこの、はい、了解です」

 チックショー! 舘ひろしがダルマ持つかぁ! わざわざよそ行きの服、着てんのにぃ・・・。だるまはひどぃぃぃ。いじめだぁぁぁ。
 ホントにダルマさんが転びそうだぁぁ。

 無事、撮影も終わり、インタビュー中もダルマ持たされて、あちらこちらから撮られてしまいました。
 おいおいおい、ダルマがスポンサーなんじゃないだろな?
 「あれ、ばれちゃいました? 実は高崎のダルマ市の宣伝でした」なんてさ。なんたって宣伝会議だかんね、油断できないもんね。「マスコミ電話帳」、買ってるよん(ゴマすってどうすんだ!)。

 まっ、こんなこともありまして、その後は帝国ホテルで出版社の皆様と会議、打ち合せ・・・(会議の合間にブログ書いてます。でもって、これから、またまた打ち合せ。ただし、焼鳥屋さん)。
 たいてい、こんな1日。もっ、バカだなぁ(Wけんじ風にね)。


宮城のツッコミ、東のぼけ。死ぬほど笑ったなぁ。最高!