2012年05月19日すみよっさんに詣りました。。。

カテゴリー中島孝志の不良オヤジ日記」

 深夜の雷鳴と雹。当たれば痛いだろうな。。。という雹。
 この上に寒気団が来てるのか。離着陸中の飛行機に直撃されたらちとやばいですな。この気温差は突風がついてまわりますからね。

 さて、四天王寺さんの次は住吉大社へ。

 ちんちん電車の阪堺線に乗りましてチンタラ行きましたがな。どこまで乗っても200円。四天王寺にいたからすぐそばの天王寺駅から乗れば阿倍野、帝塚山と簡単に・・・ではなく、なぜか恵美須駅から乗車。ここ始発駅なのよ。通天閣のすぐそば。

 目指すは住吉鳥居駅。すぐに着きましたがな。あっという間。で、駅と行っても1人立つのがせいぜいのコンクリート台があるだけ。



 すぐに鳥居ですな。ああ、この橋か。。。綺麗ですなあ。


太鼓橋、反橋。「上るよりもおりる方がこはいものです」(川端康成著『反橋』)

神功皇后摂政11年に住吉大神を住吉の地に鎮斎されました。

 住吉の神さまは「海の神さん」ですな。底筒男命・中筒男命・表筒男命という神さんです。
 伊弉諾尊の禊ぎ祓えのときに海中から現れた神と息長足姫命(神功皇后)。

 大和政権の玄関口である難波に鎮座。遣唐使などの渡航を守る神さまです。

 四天王寺もそうですが、こういう広い神社仏閣がそこかしこにあると防災上も精神上もいいですな。