ブログ
-
2009年10月27日
「おひとり京都の愉しみ」 柏井壽著 光文社 861円
これからの京都は1年を通じてもいちばんいい季節でしょうね。紅葉、も...
-
2009年10月26日
「ホリエモン×ひろゆき なんかヘンだよね・・・」 堀江貴文・西村博之著 集英社 1000円
政府・民主党にもいろいろと綻びが出てきてるようですが、これはしか...
-

2009年10月24日
マクロビオティック「チャヤマクロビ日比谷シャンテ店」
「B級グルメ」とは「格安の値段で超一級の味を提供する料理、すなわ...
-
2009年10月23日
「真似する力」 中島孝志著 三笠書房 600円
これ、ホントは今年の1月に出版する予定だったんです。この20日によう...
-
2009年10月22日
大好評「聴く!通勤快読」
「聴いてから読むか、読んでから聴くか?−−中島孝志の 聴く!通勤...
-
2009年10月21日
「テレビの笑いを変えた男 横澤彪かく語りき」 聞き手・塚越孝 扶桑社 1995円
ご存じ、フジテレビのゼネラルプロデューサーとして「THE MANZAI」「笑っ...
-
2009年10月20日
「週刊誌は死なず」 元木昌彦著 朝日新聞出版社 819円
今日は原理原則研究会です。メンバーはご出席ください。 なお、研究...
-
2009年10月19日
「自己プロデュース力」 島田紳助著 ワニブックス 880円
「ビジネス版すべらない話」といわれている原理原則研究会の第2回目は明...
-

2009年10月17日
ちい散歩、モヤさま、ブラタモリ、このへん。ぶら散番組が真っ盛り
こういう番組、大好きなんです。ゆる〜い番組。 「ここまで手抜いて...
-
2009年10月16日
「老化も進化」 仲代達矢著 講談社 880円
俳優にして俳優養成所、無名塾の主宰者として知られる仲代達矢さんの...