ブログ
-

2007年08月14日
「日本のいちばん長い日」
この作品については、かつて1度、このサイトで紹介したことがあんだけ...
-

2007年08月13日
「切腹」
終戦特集として3部作をお届けしましょう。といっても、戦争映画や歴史...
-
2007年08月12日
「演技者」 小林桂樹著 ワイズ出版 3900円
俳優生活60年。小林桂樹さんといえば、やっぱ、サラリーマン物の映画...
-
2007年08月10日
中国の食事情やいかに?
暑いっすね。今日は銀座をうろちょろしてましたけど、こんだけ暑いと...
-

2007年08月09日
原爆記念日にこれからの日米関係を思う
今年も暑い夏がやってきました。長崎市民にとって今日は62年目の原爆...
-

2007年08月08日
ギャング映画で暑気払い
暑いですな。とっても暑い。暑いというより熱い。 こんな暑いときに...
-

2007年08月07日
暑い日はこれこれ、これが一番!「冷や麦」「かき氷」
「B級グルメ」とは「格安の値段で超一級の味を提供する料理、すなわ...
-
2007年08月06日
「国家情報戦略」 佐藤優・コウ・ヨンチョル著 講談社 840円
日韓を代表するインテリジェンスについて、たっぷり勉強できる1冊です...
-
2007年08月03日
「裕次郎時代」 百瀬博教著 WAC出版 1680円
裕次郎ブームですな。20周忌だもんね。今週からNHK・BSでは午後と夜に映...
-
2007年08月02日
「雇用融解」 風間直樹著 東洋経済新報社 1680円
安部内閣、もはや、ダッチロール状態ですな。赤城大臣、どうして今ご...