ブログ
-
2002年03月18日
後悔、後を絶たず
最後の国士 末次一郎という人がいました。 「いました」というのは...
-
2002年03月18日
「世界がもし100人の村だったら」「ここにいてはいけない」「哲学」
1 「世界がもし100人の村だったら」 ダグラス・ラミス対訳 マカ...
-
2002年03月04日
ムラ社会が国を滅ぼす
暴漢にレイプされた宦官の集まり ムネオさんも進退窮まりましたな。 ...
-
2002年03月04日
「吉野家の経済学」「仕事は楽しいかね」「シネマ坊主」
1 「吉野家の経済学」 安部修仁・伊藤元重著 日経ビジネス人文庫 ...
-
2002年02月25日
患者を殺して病気を治せ
小泉株の暴落 信頼を損なうとどうなるか。 ホントに怖いですね。 ...
-
2002年02月25日
「MBA社長のロジカル・マネジメント 私の方法」「童謡の謎」「編集長『秘話』」
1 「MBA社長のロジカル・マネジメント 私の方法」 山田修著 講...
-
2002年02月18日
景気回復は「欲しい!」を刺激することにある
ニーズはもう満たされている ブッシュさんがやってきました。 一緒...
-
2002年02月18日
「変な人の書いた買ったら損する本」「ニッポン経済 勝手に構造改革」「こわい病気のやさしい話」
1 「変な人の書いた買ったら損する本」 斎藤一人著 総合法令 15...
-
2002年02月11日
すべての評価は貢献度で決まる
実力より貢献 年俸制を導入する企業が増えてますね。 大企業でも中...
-
2002年02月11日
「乞食の子」「ワレ 抵抗勢力ト 言ワレドモ・・・」「僕が、落語を変える。」
1 「乞食の子」 頼 東進著 小学館 1500円 人口2000万人...