ブログ
-
2001年09月17日
「世界標準で生きられますか」「新聞・テレビはどこまで病んでいるか」「ホストの世界」
1 「世界標準で生きられますか」 竹中さんは小泉内閣のメダマです。...
-
2001年09月11日
「とことん文化」と「ほどほど文化」
いまそこにある危機 何はともあれ、アメリカは「超たいへん」ですね...
-
2001年09月11日
「ロケット開発 失敗の条件」「指紋捜査官」「稼ぐ人 安い人 余る人」
1 「ロケット開発 失敗の条件」 五代富文・中野不二男著 ベスト新...
-
2001年09月03日
官製不況−−銀行員が客引きをする日
株価はもう丸裸 さてさて、株価が下げ止まりませんね。1万1千円を...
-
2001年09月03日
「藤田田の頭の中」「ドラッカーとの対話」「あのね」
1 「藤田田の頭の中」 ジーン・中園著 日本実業出版社 1400円...
-
2001年08月27日
やらずぶったくりの性格
個人としてのロシア人 先々週の土曜日、スカイパーフェクTVをちら...
-
2001年08月27日
「失敗を絶対成功に変える技術」「小泉純一郎と特定郵便局長との闘い」「なぜか私がアメリカで英語教師」
1 「失敗を絶対成功に変える技術」 畑村洋太郎・和田秀樹著 アスキ...
-
2001年08月20日
こんな親はいらない!
子どもの心を傷つけること わたしが小学生のとき、母の日にカーネー...
-
2001年08月20日
「なぜあの商品は急に売れだしたのか」「王妃の館(上下)」「文珍流・落語への招待」
1 「なぜあの商品は急に売れだしたのか」 マルコム・グラッドウェル...
-
2001年08月13日
靖国問題からかいま見えるもの
いったいなんのために、だれのために 左右両陣営からの小泉バッシン...