ブログ
-
2001年01月22日
言あげしない国民
ディベート能力のない人 英語によるディベートの本をいままとめていま...
-
2001年01月22日
「ご長寿TVで超寿のコツ 鈴木史朗の健康道場」「東海自然歩道全踏破」「英語とわたし」
今回も3冊ご紹介することにします。1 「ご長寿TVで超寿のコツ ...
-
2001年01月15日
捨てる勇気
不安感とは捨てることへの不安 21世紀になりました。今世紀も宜しく...
-
2001年01月15日
「ハンニバル」「金持ち父さん 貧乏父さん」「タフ&クール」
今回も三冊ご紹介することにします。1 「ハンニバル(上・下)」ト...
-
2001年01月01日
あけましておめでとうござます
捨てる勇気! 21世紀になりました。今世紀も宜しくお願い申し上げま...
-
2001年01月01日
「ポケモンストーリー」「ロンドン・デイズ」「あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント」
今回も三冊ご紹介することにします。1 「ポケモンストーリー」 畠...
-
2000年12月20日
現代の大和撫子(やまとなでしこ)
「桜子」がいた! たいへんな時代になりました。 幼児虐待はアメリ...
-
2000年12月20日
「失敗学のすすめ」「プロ野球 成功するスカウト術」「集中力」
今回も三冊ご紹介することにします。1 「失敗学のすすめ」 畑村洋...
-
2000年12月10日
人物の鑑定や如何?
第一等の人物とは 中国の明時代に地方長官として活躍した人物に呂新吾...
-
2000年12月10日
「経済を見る目はこうして磨く」「多湖輝の心理学教科書」「快話術」
今回も三冊ご紹介することにします。1「経済を見る目はこうして磨く...